繰り返し使えて衛生的なシリコンたわし!
スリコのを愛用していましたが、ダイソーのハリネズミ型の方が毎日の水筒洗いに使いやすかったです。
ダイソー シリコーンキッチンブラシ ハリネズミ
まず、見た目が好み!


ダイソーのシリコーンキッチンブラシです。
ピンクベージュのハリネズミの形が可愛いです。


柔らかいシリコン製で、両面に違う形の突起が付いています。



パッケージ袋も一部分穴が空いていて、突起の感触を買う前に試せます。笑

ハリネズミの目の部分が穴になっていて、ここにS字フックなどに引っ掛けられるようになっています。
かゆいところに手が届くなー
水筒洗いにぴったり
柔らかくて薄いシリコン製なので折れ曲げて使えるので
水筒のキャップのスクリューのガタガタ部分(?)を洗うのにフィットしてぴったりでした!



普通のスポンジや、分厚いシリコンたわしだと形を変形しづらいので細かい部分を洗うのに向いていませんでした。
その点このハリネズミは変形しやすくて使いやすいのです。

また、ハリネズミの顔の部分は突起がないフラットな分、とても薄くて先を細いスペースに入れ込んで洗うこともできます。
なので食器だけでなく細かいところのお掃除にも使えます。
それでいて110円というお安さがありがたすぎます。
ちなみにこの水筒、なんとパッキンとフタが一体型でめっちゃくちゃ洗いやすいのです!
スリコのシリコンたわしと比較

スリコのシリコンたわしも以前より使いやすくて愛用していました。
結果的にダイソーのハリネズミシリコーンキッチンブラシの方が良かったです!
スリコのシリコンたわしも素材はシリコンで同じなので良いのですが、突起が少し大きめで全体的に分厚いのです。
大きい部分のお掃除にはスリコのシリコンたわしでも良さそうですが、細かいところを洗うのにぴったりなハリネズミの方が使えるシーンが多いと思います。
どちらかを買うならダイソーのハリネズミの方をおすすめします!
デメリットは水筒の底に届きにくいこと
水筒やコップ洗いには、ダイソーのシリコーンキッチンブラシハリネズミが使いやすくておすすめなのですが、
底が深いコップや水筒の場合は手が届きにくいところがデメリットです。
私は小さい水筒を利用していてギリギリ手が届きますが
やっぱり使いやすいのは長い棒付きのシリコンブラシですね。
こういうのは1つは持っておきたいです!
洗うものによって使い分けるのが一番良さそうですね。
コメント