雑記・レポート快眠おやすみドームに吸音パネル・遮音シートを入れてみる【防音】 快眠おやすみドームを使ったり、自分で100均アイテムで自作してみたりしていました。 快眠ドームは保温性がありますが防音性がイマイチだったので「吸音パネル」や「遮音シート」を追加で購入して快眠ドームをアレンジしてみました。 結論... 2022.09.08雑記・レポート
病気・ヘルスケアスリコ(3COINS)のヨガマット購入!(薄くて軽くて可愛いカラー)ダイソーとの違いも【レビュー】 スリーコインズ(3COINS)で550円の激安ヨガマットの感想です。 以前に使っていたダイソー(440円)のヨガマットと比べると、カラーや見た目は可愛いものの耐久性は気になりました。 結果的にはダイソーでもスリコでもない200... 2022.07.14病気・ヘルスケア雑記・レポート
ズボラゆるライフ【ズボラ】お湯を入れるだけで袋麺完成!ハンドルラーメン器のレビュー【韓国】 お湯を入れて5分待つだけで袋麺が作れる! お湯を入れるだけ火・ガス・電子レンジ不要洗い物減る 究極のズボラ料理アイテムじゃないですか! ハンドルラーメン器 ハンドルラーメン器 size... 2022.07.08ズボラゆるライフ買ってよかったもの雑記・レポート
制作・ハックpovo2.0 長期間(180日)トッピングを買わないとどうなる?利用停止予告メールが来た 0円運用ができると人気なpovo トッピングせずに長期間経つとどうなるの?と心配でしたが、 利用停止前に予告メールが来るので安心でした。 povo2.0のトッピングを購入せずに180日と利用停止に ... 2022.07.05制作・ハック雑記・レポート
雑記・レポート【まとめ】1泊旅行(出張)荷物の中身の記録と反省会【パッキングミニマリスト】 1泊旅行の荷物の記録と荷物や準備に関する反省点を振り返ってみました。 旅行って、慣れていないと「あれ忘れた!」とか「これは使わない!」ということになりませんか? 実際の経験から今後の改善のためにも備忘録としてまとめることにしま... 2022.06.15雑記・レポート
買ってよかったもの【小物撮影がグレードアップ】水に強く頑丈な素材の撮影用背景シート(HAKUBA) 小物撮影が簡単にグレードアップする撮影背景シートを使ってみました! ただの紙ではなく、水濡れに強い頑丈な素材のHAKUBA(ハクバ)というメーカーのA3背景シートがおすすめです。 HAKUBA撮影背景シート5柄... 2022.05.31買ってよかったもの雑記・レポート
ガジェット・家電【100均アイテムDIY】小物写真撮影ブースを自作(ミニマル) SNSやブログ用に小物を撮影できるブース・エリアを自作してみました! 100均で購入できるアイテムを中心にDIYをしてとてもいい感じにできたのでご紹介します。 これで推しのグッズを撮影できる〜 小物撮影ブースDIYで使用... 2022.05.20ガジェット・家電制作・ハック雑記・レポート
病気・ヘルスケア防災ボトルの中身(クリアボトル・ホイッスル・ようかん・常備薬) コンパクトに防災用品を持ち歩くことができる「防災ボトル」を作ってみました。 クリアボトルと家にあるものや100均で気軽に手に入れられるアイテムを中身に選びました。 ボトルの中に必要なものを入れておくだけなので、準備がしやすく持... 2022.05.13病気・ヘルスケア雑記・レポート
病気・ヘルスケア通院先の病院が変わりました(リウマチ通院・転院) 初めての転院記録 今までリウマチで通院していた病院には良くしてもらっていて不満があったわけではないのですが、こちらの都合で変えてもらうことになりました。 役に立つかはわかりませんが、病院を変えてもらうにあたり用意したこと・用意... 2022.05.10病気・ヘルスケア雑記・レポート
雑記・レポート文具女子博戦利品2022〜推しへのおそなえ中心 大阪南港ATCで2022年4月22〜24 日開催の「文具女子博」というイベントに参加してきました! 今月はおた活でグッズを買いすぎていたので、たくさん買いすぎないようにバッグに入る量だけ!と決めて イベントで可... 2022.04.28雑記・レポート