記事にプロモーションが含まれています

【おた活】推しを祀る時代!アクスタや写真を飾れる神棚の紹介【レビュー】

神棚 ズボラゆるライフ

SNSで話題な推しを祀る「神棚」を購入して飾ってみました!

プラモデルのように薄い木板を組み立てて使う仕様になってます。

作るの楽しいし推しを祀れるし最高でしたよ!

私はラブリーなピンクにしましたが、それぞれの推しカラーを使うとさらに推し活が捗ることでしょう。

推しを祀る神棚

パッケージは可愛い見本が載ってます。

パッケージ裏面には「今日も推しが元気でありますように。」と祈りが書かれていて「ほんまそれ!」と思いました。

芸が細かいですね、信頼できそうです。

中を開封すると説明書(作り方手順)と薄い木っぽい板(たぶん木)のパーツが枠に入ったままあります。

なるほどプラモデルみたいに自分で組み立てるんだな

工作して組み立てるのがワクワクしますね。

神棚、自分で組み立てる

早速推し様を祀るために神棚を組み立てます。

作り方の手順が説明書に書かれているのでその手順通りに作業します。

難しいところはなく、とても簡単でした。

  • 写真(カード)を飾るかアクスタを飾るかで使うパーツが変わります。

一箇所だけ「接着剤か両面テープ」が必要な場所がありますが

なければマステとかで留めておくでもOKだと思います。

フレームっぽいパーツの内側に先ほどの「今日も推しが元気でありますように。」のやつが書かれてました。

カードみたいでこれはこれで可愛くて飾っても良さそうです。

完成後 アクスタをセット

完成しました!

推したちを飾ってみます。

マイキーくん、ドラケンくん

想像以上に可愛らしいです!!!

推し!祀れる!!!崇める!!!

七海龍水!!!

アニメ化決定でグッズが増えるのを期待してます。

影ができる

神棚上の屋根の部分の影響で、上から照明の光を当てると

推しに影ができてしまいます。

撮影をする時は正面などから工夫して照明を追加することをおすすめします!

色は片面のみ

ちなみに裏面はこんな感じで色はついてないです。

今日から推しを毎日祀り、崇めよう

この推し神棚を毎日拝むときっと幸せになれるでしょう。

推し活じゃなく、セルフ神棚としてお守り置き場にしても良いかもですね。(ルールとかあるんでしょうか?)

私は華やかにしたくてラブリーなピンクを選びましたが

カラバリ豊富なので好きな色、推しのイメージカラーにするなど

色々な楽しみ方がありますよ。

【オタ活】サンリオチェキ用ホルダー(エンジョイアイドル)でアクキーデコして持ち歩ける!
【オタ活】アクキーをアクスタ化すると撮影しやすい!透明(クリア)クリップでスタンド自作【推し】
【推しコレ】ぬいぐるみスタンド・アクスタ台座・背景ボード【キャンドゥでオタ活】
【オタ活】アクセサリーケースで推しのアクキーを飾る!【持ち運べる祭壇】
【100均】A4クリアファイルを飾れるスタンド(セリア・キャンドゥ)タテ・ヨコ置き・壁掛け
推しグッズを飾る祭壇と収納におすすめなジュエリーボックス【オタ活】
「オタ活ミニマリスト」無限にグッズを買ってしまわないようにルールを決める
【おた活】推しを祀る時代!アクスタや写真を飾れる神棚の紹介【レビュー】
推しを光らせたい!サンリオ ライト付きアクリルスタンド(ときめき推し事グッズ)&光るスタンドのレビュー
【推し活】アクリルスタンドのお部屋でアクキーアクスタを飾る【サンリオ・エンジョイアイドルシリーズ】
【おたく収納】A4クリアファイルにぴったりな額縁📛

コメント

タイトルとURLをコピーしました