A3サイズのマットをA4サイズで持ち歩くことができる!
ちょっとした作業台や、写真撮影の下敷き代わりにマットが欲しい
という時に無印良品で超絶便利な折りたたみカッティングマットに出会いました。
- 広げてA3サイズ
- 折り畳むと半分のA4サイズになる
という画期的なマットです。
A4サイズならバッグに入れて持ち歩くこともでき、
デスク上でも邪魔にならず収納もしやすくなりますね!
無印良品のカッティングマットは、シンプルなデザインが好きな人におすすめです。
折りたたみカッティングマット
広げてA3サイズで使用できるカッターマットです。半分にたたむことでA4サイズで収納できます。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182207507
外寸約:タテ31×ヨコ23cm
A4サイズで持てるので収納らくらく
広げるとA3サイズで広々と使えるのに
折り畳むとA4書類と同じサイズになるので
コンパクトで持ち運びやすくなります!
机の上に置いておく時にも邪魔にならないし、
収納するときもA4書類と同じように収納できるのでスッキリ楽に片づきます!
今まで大きめのカッティングマットを持っていても、普段は邪魔なので部屋の隅とか、カラーボックスの隙間に立てかけたりと
いまいちしっくりくる収納ができませんでしたが
これなら収納に困りませんね。
折りたたみの境目はどうなる?
折りたたみということで、広げた時に「境目はどうなるのか?」というところが気になりますよね。
これがA3サイズに広げた時の境目の写真です!
え?境目どこ?ってぐらい違和感なくないですか?
よーく実物を見ると薄い線が見える程度です。
手で境目を撫でるように触ってみても、驚くほどフラットでボコボコしておらず
下敷きにして文字を書いたり紙をカットしても、よっぽど薄い紙でなければ問題なしです。
裏面はこうなってます。中央にテープで接着されているようですが、簡単に剥がれることはないです。
ありがたいシンプルデザイン
メモリや文字が書いていないシンプルな方眼のプリントなので、
無駄がなくシンプルなデザインが好きな人におすすめです。
無印良品さんならではのシンプルさという感じですね。
私は今は工作に使いませんが、もし工作をするときも正確な採寸や計測はちゃんと定規を使うので
マットのメモリや方眼は目安として使うことの方が多いので
このくらいのシンプルさが見た目も可愛くて使いやすいですよね。
撮影背景によかった!
私は当ブログに掲載するものを含め、小物の写真を撮ることが多いので撮影背景や撮影の下敷きとしてこのカッティングマットを使っています。
実際に撮影の下敷きとして利用してみたところ、
シンプルなデザインのマットなので主張しないので
写真の被写体の邪魔をしません。
そして方眼があるので、被写体と対象物を置かなくともなんとなくサイズ感が伝わりやすくなりました。
小物撮影ってよくクレジットカードやタバコなどの対象物を置いて撮ることが多いですよね。
このカッティングマットを下に敷くことでその対象物を置く手間なくサイズ感を伝えることができます。
デザインのおかげで下敷き感もなく、なんならアイボリーの方眼デザインが可愛く見えてきます。
他ブランド・さらに大きいA1サイズもある!
無印良品よりお値段はしますが、
他ブランドでさらに便利そうな折りたたみカッティングマットがあります。
ナカバヤシはガイド付きで便利
- 黒とアイボリーの2色展開
- 両面使える(片面粘土板)
- 各用紙サイズのガイド付き
工作をメインで使うならナカバヤシの方が利便性がすごい良いです。
各用紙サイズのガイド線やメモリに数字が書いてあるので
紙や布をカットするときにめちゃくちゃ使えますね。
こちらは黒もあるのでデスク周りの雰囲気に合わせて揃えると綺麗にまとまりそうです!
大学生の時の制作の課題や、昔のバイトで細かい工作をしていたので、その時に欲しかったなぁ。笑
特大!A1サイズはデスクマットにも
- A1サイズはA2サイズで持てる
- 大きいので作業台やデスクマットにも
これまじでびっくりで、まさかのA1サイズ対応のマットもありました!
広げてA1のこのサイズならば、そのままデスクマットとして敷いておくこともできてかなり便利そうです。
これもまた、学生時代にあったら欲しかったですね。笑
よく不要な段ボールをそのまま縛らずに少しカットして小さくまとめてから処分することにしているので、
その段ボールを切るときに使いたいです。ちょっとお値段がするので、一旦保留で。笑
痒いところに手を届かせてくれる!
- 広げてA3サイズ
- 折り畳むと半分のA4サイズになる
という画期的な無印良品のカッティングマットは
コンパクトに持ち運んだり収納がしやすくなる上に
工作だけでなく撮影背景にも使えたりとかなり便利でおすすめです。
まさに
痒いところに手が届く
商品だと思います。ちょっとした物を書くときの下敷きにも使えますし、デスク周りに1枚あるとかなり便利ですよ!
コメント