PRを含む場合があります

楽天ふるさと納税してみた

ズボラゆるライフ

楽天を利用してふるさと納税に初挑戦してみました!

普通のショッピング感覚で簡単にできたので、よくわからないけど気になる…という方に向けて書きました。

スポンサーリンク

ふるさと納税について

ふるさと納税の特徴は

  • 地域を応援できる
  • 自己負担2000円で特産品がもらえる
  • 楽天ポイントが貯まる

これだけ見てもなんかお得そうな感じがします。

ふるさと納税のやり方

やり方は簡単で、通常の楽天市場でのショッピングとほぼ同様です。

初めてなのでシミュレーターで寄付額の目安を見て、楽天ふるさと納税のページから上限額より安い返礼品から好きな品を選びました。(税金の控除対象の上限額)

シミュレーターも楽天のページからすぐ見れます。

例: 年収400万独身の場合

↓楽天市場のアプリから購入までの流れはこちらです。

返礼品もジャンルから選べて普通のショッピングの感覚で楽しかったです。

確定申告が必要?

「ワンストップ特例制度」という、確定申告が不要な場合があります!

条件がありますが、

  • 納税したい自治体が5つ以下で
  • 他に確定申告をする必要がない

という人はこの制度でOK!

つまり、毎年確定申告をしていない普通の会社員で試しにふるさと納税1つだけ使ってみようかなという人はこれでOKなんです。

納税後に、ワンストップ申請書というのが届くのでそこに記入して必要書類を自治体に送るだけなので普段確定申告をしない人にとってはシンプルで楽ですね。

私は今回はこちらのワンストップ特例制度を利用してふるさと納税をしました。

なんでお得なの?

こちらも深く考えずにシンプルにいうと

同じお金があるとしたら、そのお金で

  • ただ納税するだけか
  • 納税して返礼品をもらうか(自己負担は2000円だけ)

と考えればOKです!

そして税金の控除があります。

納税した金額から自己負担の2000円を除いた額が控除の対象になります。

(先程のシミュレーターが控除対象額の上限の目安ということになります。)

ふるさと納税の返礼品と自治体

調べてみると思っていたよりシンプルで簡単でした。

私は大好きなイクラが返礼品にある自治体を選びました。食べるのが楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました