3日坊主にならない月イチ管理!
家計管理のために家計簿アプリを使用していますが、細かく家計簿もつけようと検討していました。
でも面倒で3日坊主になることは明らか…!
そこでせっかく家計簿アプリが自動で管理してくれるのだから、それを見直すだけというスタイルにしてみました。
家計簿よりおこづかい帳がぴったりでした!
管理する項目がシンプルで簡単な「おこづかい帳」がズボラ家計管理にちょうど良くておすすめです。
※家計簿アプリを使用している前提です
おこづかい帳
よく販売されている「おこづかい帳」または「キャッシュノート」は
基本的に内容は同じです。
- 日付
- 内容(項目)
- 入ったお金
- 使ったお金
- 残りのお金
という項目があるものです。
ファンシーな雑貨屋さんや100均にも売っていますが、どれも大体同じ内容なのでなんでもOKです!
私はこれ、仮面ライダー電王のデネブ!
とても古い、多分10年以上前に買ったおこづかい帳が家にあったので使うことにしました。笑
よく残ってたな…デネブ可愛い
おこづかい帳の書き方(変動費)
変動するお金だけ!
基本的に私の家計管理方法は、毎月必ず発生する固定費は無視して
変動費、つまり毎月決まっていない支出を月末にまとめて記録する方法です。
記録するというだけで、意識して使い過ぎを防げるようになるのです。
項目もざっくりで、例えば「ドラッグストアでいくら使った」とか「コンビニでいくら」「美容や衣服にいくら」という感じで書いていきます。
このいくら使ったかの記録は「家計簿アプリ」から転記するだけです!
おすすめの家計簿アプリは「Moneytree(マネーツリー)」
ずっと使っている家計簿アプリはMoneytree(マネーツリー)です。
Moneytree(マネーツリー)は、無料会員でも使える機能が豊富で
使い方がシンプルなのでおすすめです。
使っているクレジットカードや銀行口座を最初に連携するだけでとても簡単ですよ。
「今月」と「先月」と年単位(今年と昨年)の支出記録を見返せるのが便利です。
ただ無料会員だと、先月以前は年単位で確認するしかなくなるのでアナログの家計簿に転記しておくかエクセルなどで管理しておかないと後々に振り返れなくなるので注意です。
ズボラ家計管理のコツは「ざっくり」
とにかくざっくり!
家計簿アプリを見て、今月いくら使ったかをおこづかい帳に記録していくだけなのですが、金額を細かく書くのは面倒ですよね?
ということで、私はもうざっくりすぎるぐらいな書き方をしています。
それは「1000」の単位を「K」で書く方法です。
よくグッズ取引の単位とかで使う単位のKです。馴染みない人も多いかもしれません。
例えば
25,000円を記録したければ「25K」と書きます。
本当に面倒くさければKすら省略して「25」とかでも、自分が見てわかればOKです。
これぐらいシンプルにざっくりの記録で大丈夫です。
何より「毎月記録して家計を見直す」ということが重要なので、書き方は自分がわかればいいんです。
毎月見直すことで意識できる
家計簿アプリで管理できるものをわざわざおこづかい帳に転記するだけで何になるんだ?
と思いがちですが、自分で記録してまとめるだけで改めて可視化でき頭の中で整理できます。
例えば今月は使いすぎたな〜と反省することもできますし
今月はイレギュラーな出費があったからしょうがない!と考えて支出が多くても気が重くなりにくくできます。
毎月の変動費の予算があるならできるだけその予算内に収まるにはどこを気をつければよいか?というのを考えるのにも役立ちますよ。
私は心が弱いのでw予算オーバーなんてザラにあるのですが、だからこそ見直す時間があることが大事だなと気づきました。
試してみた家計簿ノート
今回おこづかい帳を試す前に試してみた家計簿ノートも紹介してみます。
こちらも使いやすそうだったのですが、ノートのサイズが大きくて広げるのが面倒になりそうだな〜という理由で一旦保留にしました。笑
とても人気の家計簿ですよ。
「いちばん使いやすい家計ノート 2022」
中身はこんな感じです。
ちょっとしたお金の豆知識やレシピが載っているので、かなり見応えのあるノートです。
300円というリーズナブルで、マンスリーのスケジュール欄もあるのでコスパがめちゃくちゃ良いです。
サイズがA4幅でB5の高さという変形サイズなので、それが気にならない人にはとてもおすすめです!
とりあえず振り返る、だけでもOK!
おこづかい帳に書いてみても、やっぱり面倒だな〜とか
無駄じゃない?と思ってしまう場合は
とりあえず家計簿アプリを定期的に見て振り返るだけでもOKです。
「どれにいくら使った」かを振り返るだけで、意識につながりますよ。
把握する、管理する、その上で節約を意識する
ということが節約や貯金への近道だと思います。
シンプルなズボラ家計管理に「おこづかい帳」はめっちゃおすすめです!
おこづかい帳は、家計簿よりお子さん向けのファンシーなデザインのノートが多いので癒されますよ~(もちろん大人向けもあり!)
コメント