我が家(賃貸マンション)ではCANDY HOUSE(キャンディハウス)さんのセサミ スマートロックを使用しています。
- セサミ4
- Wi-Fiモジュール
- セサミタッチ
を購入し使用しています。
スマートロックのメーカーはいくつかありますが、私はセサミ CANDY HOUSE(キャンディハウス)さんの使用を強くおすすめします!
なんといってもサポートが最高に素晴らしいのです。
実は使用してしばらくしてから不具合があり、最近修理に出していて帰ってきたのでこれを機にレビューを書きました!(修理対応も迅速でありがたかったです)
スマートロックが使えなくて諦めていたお家でもセサミさんのスマートロックなら使えるかもしれません。よければ参考にしてください。
※最新モデルはセサミ5です↓
スマートロック非対応の鍵でも諦めない
引越しに伴い新しくスマートロックを設置しようとしました。
しかし引っ越してから、新しい部屋の鍵の形状が珍しいもので、ほとんどのスマートロックのメーカーに非対応だということが発覚しました。
GOAL社のTMB型という形で、サムターンの中央にある ツマミのようなものを押し込みながらサムターンを回転するという、複雑な鍵でした。
防犯面に有効なのかもしれませんが、スマートロック設置以前に使いづらく、握力の弱い自分にとってはいらない機能でした。
このTMB型はほとんどのスマートロックのメーカーの対応鍵にはっきりと非対応と書いており、引越し早々私は絶望して割とマジで泣きました。
しかしセサミスマートロックのCANDY HOUSE(キャンディハウス)さんのみはっきりと非対応と書いておらず、問い合わせ可能だったのですぐに「GOALのTMB型は非対応ですか?」とメールを送ってみました。
すると「特殊アダプターを使うことで使用可能(な場合がある)」とお返事をいただきました。
朗報すぎて感動して泣きました。
すぐに丁寧にお返事をいただけたことからも、CANDY HOUSE(キャンディハウス)さんのご対応が素晴らしく、絶対セサミを買おう!セサミを使おう!と決めました。
実際にはツマミを押し込む状態で固定した上で特殊アダプターを噛ませるという、本当に特殊で稀な使い方をしますので細かいところは割愛させていただきます。
(該当の鍵をお使いの方はまずはCANDY HOUSE(キャンディハウス)様にお問いわせしてみてください。丁寧にお返事をいただけますのでご安心を!)
セサミ4と同時に特殊アダプターを注文する
セサミを購入と同時に特殊アダプターも注文することになるので、特殊アダプターの制作に必要な情報をキャンディハウスさんに求められますので
その指示に従い、正確な情報をお伝えします。
正直この作業は面倒ではありましたが、一つ一つ言われる通りに行うだけですので難しくはありません。
サムターンの周辺の各所の計測をしたり、角度ごとの写真撮影をして送付したりしました。
私は早くスマートロックを設置したかったので頑張ってすぐお返事を送りました!(えらい!)
セサミ4と特殊アダプターが到着!
特殊アダプターの制作に必要な情報を送ってからすぐに特殊アダプターとセサミ4を注文しました。
注文方法も簡単で、キャンディハウスさんの注文にはAmazonペイも使用できるので便利でした。
注文後はヤマト運輸ですぐに届きました!
こちらがセサミ4
※セサミ本体は全身黒いので開け閉めの角度がわかりやすいようにサムターン持ち手にマスキングテープを貼っています。
シンプルで無駄のない梱包でした。
付属の説明書のイラストや図でわかりやすいので、どんな人でも理解できると思います。
こちらが特殊アダプター
よくわからないけど、確かにうちの鍵のサムターンにフィットする!すごい!
特殊アダプターの設置方法などもメールで丁寧に写真付きで送ってくださったので、設置も難しくはありませんでした。
どちらかというと設置場所の自宅の玄関の明るさとか、その辺の不便の方が顕著に感じたので、設置しやすいように準備しておくのがおすすめです。笑
無事にセサミ4の設置が完了
説明を見ながら、高さや幅を調整して土台をドアに貼り付けて設置完了です。
一人暮らしをしているので、もし設置に失敗して締め出されたりしたら怖いので、できれば他の人に手伝ってもらうことをおすすめします。
セサミを設置した状態で外から解錠・施錠ができるかどうか、やセサミがちゃんと作動しているかどうかを確認してもらえますからね。
Wi-Fiモジュールの設置・接続(注意点あり)
セサミ4が無事に鍵に設置完了したら、次は同時に購入していたWi-Fiモジュールの設定をします。
こちらもとても簡単ですぐにできました。
しかしWi-Fiモジュールの設置位置によってはWi-Fiが途切れたりしやすいのでこちらは注意が必要です。
私の場合はWi-Fiルーターのかなり近くに設置することで解決しました。
このWi-Fiモジュールを接続することで、セサミから離れた距離からでもセサミの解錠・施錠ができるようになります。
うっかり鍵を閉め忘れて外出してしまっても気づいた時にアプリなどから施錠することがきるので安心です。
セサミ スマートロックは解錠・施錠の履歴が見れる
スマートロックはアプリから鍵を開け閉めできることが便利ですが、履歴を見ることができるのもメリットですね。
手動で解錠・施錠するのも履歴が残るので、一人暮らしだと防犯の観点などから履歴が見れた方が安心です。
ご家族で使用する場合でも無事に帰宅したことの確認に使えたり便利です。
アップルウォッチ・iOSショートカットを利用すると便利
セサミはアップルウォッチのアプリからでも使用できます。
わざわざスマホを取り出さなくても解錠・施錠ができるのでかなり便利です。
私は帰宅時にエレベーターの中から解錠して、部屋の前に着いた頃には開いているのでそのままドアを開けることができ、部屋の前でガサゴソしなくて良いのがかなり便利で気に入っています。
セサミのアプリを開かなくても使えるiOSショートカットでボタンを作っておくのも便利でおすすめです。
しかしショートカットを起動して反映させるためタイムラグがあります。
新製品(2023年)のセサミタッチでさらに便利に
新しく出たセサミタッチも購入して活用しています!
セサミタッチを買ってすぐにセサミを修理に出していたので使用できるまでに時間がかかってしまいました。
セサミタッチは主に外出時の施錠に使用しています。
セサミタッチは指紋認証やICカードで認証できるので鍵の共有にも便利です。
背面のテープで貼ってしまうと、電池交換やリセット時に剥がすのが大変で手間なので
私は強力な磁石を貼って使っています。(使用したマグネットはこちら↓)
セサミタッチより小さい幅の磁石なのでドライバーネジに干渉しないし、ドアへの着脱も簡単で傷がつかないので気に入っています。
ただ磁石で貼っているだけなので、盗難されやすいリスクがあることがデメリットです。
盗難されてしまっても登録されてない指紋では鍵を開けることはできないので、そこまで心配しなくても良いかなと個人的には思っています。
盗難防止にAirTagをつけるにしてもセサミタッチを買い直す方が安いですしね。
物理鍵を使わなくても生活可能に!
マンションのエントランスのオートロックも、SwitchBotを駆使してスマホから解除できるシステムを組んだので(かなり無理やり!また別記事にします。)
基本的には物理鍵を使うことなく家を出入りできるようにしました!
ストレスフリーで尚且つセキュリティ面も向上してメリットばかりです!
もちろんトラブル時のために物理鍵は持ち歩きますが、取り出す必要がないというのはかなり負担が減りますよ。
全てを実装・設置するには初期コストはかかりますが、トータルで考えると便利な生活のメリットが上回ります。
スマートロックが設置できなくて絶望しかけていた私ですが、諦めなくて良かったと思ってます。
セサミCANDY HOUSE(キャンディハウス)さんの素晴らしいサポートご対応のおかげです。まじ感謝〜
コメント