目指せ一獲千金!
楽天銀行で宝くじ(ミニロト)の自動購入をしたので、楽天銀行で宝くじを買うメリットや購入の流れと簡単な解説をまとめました。
楽天銀行で宝くじ(ミニロト)の自動購入

ようやく!宝くじの自動購入(定期購入)をしました。
楽天銀行を使えばスマホで簡単に買えるし、ミニロトなら200円から始められるので手軽にできてよかったなと思います。
それでは下記より簡単に流れと解説をまとめてみたので、よければご参考にしてみてください。
楽天銀行で宝くじを買うメリット

- 1口あたり1ポイントなど、楽天ポイントが貯まる
- ネットバンクなのでスマホでいつでも購入できる
- 当選したら自動で口座に入金される
- 自動購入ができる
楽天銀行から宝くじを買うと楽天ポイントがつくというので、楽天経済圏民なのでそれだけでも他銀行を利用するよりお得なのですね。
スマホから簡単にいつでも購入できるというのも良いですね。
ミニロトとは

- 好きな異なる数字を5つ選ぶ
- おまかせで数字を選んでもらえる
- 1口200円から
200円から始められるのでお手軽だし、選ぶ数字も自動のクイックピックという機能が使えるので考えなくて済むので楽ちんだなと思ってミニロトに挑戦してみました。
楽天銀行で宝くじの購入の流れ
実際にスマホで宝くじを購入した時の流れをスクショ付きでまとめました。
楽天銀行のアプリまたはブラウザでマイページを開く
宝くじのページを開く

ミニロトの欄から購入するを押す
(自動購入する)

自動購入設定→自動延長するをチェック

クイックピックで数字を5つ選択する(5口まで買えます)

内容確認を押す

設定内容確認→購入する

暗証番号を入力→購入する

自動購入設定完了

画面の指示に従って進めていくだけなので簡単でした。
まとめ
宝くじの定期購入はずっとやろうと思ってたのに、色々あって(忘れていて)ようやく開始できました!
また、買ったことすら忘れそうというのは内緒で、いつか大当たりする日を夢見て楽しみにワクワク過ごしたいと思います!
コメント