100均で買った雑貨たちがとても良かったのでご紹介します。
特におた活で使えるディスプレイや、
ツボ押しに使える可愛いクマちゃんがおすすめです。
また、100均アイテムで快眠ドームを作ってみようとジョイントマットを買ってみました。
フッククリップ(セリア)

一番ヘビロテ、というか便利に使わせてもらっているのがこちら
セリアの「フッククリップ」です。
セリア以外にも同じようなものが売っていました。
キャンプ用品売り場にあることが多いです。



クリップで付けられる厚みの場所ならどこでも設置可能なフックです。
姿見のサイドにくっつけて日々の家用マスクをかけて使ってます。

キャリーケースのポール部分につけることもできるので旅行時にちょっとした荷物を引っ掛けたい時にも便利そうです!
プラスチック製なので重いものはかけないようにしましょう。
プリーツ巾着(セリア)

サテンっぽい生地でできたプリーツ巾着です。
おそらくセリアで購入したと思います。

プリーツ生地なので、けっこう伸びます!
私はストールの収納袋に使っています。
ストールを雑に畳んでもプリーツの伸縮のおかげでちゃんと収まってくれます。

巾着なので少ないものを入れても小さく包めてかなり便利です。
ミニ巾着(ダイソー)

また巾着笑
これはラッピングエリアに売っていました。
おそらく帆布?の小さい巾着が3つ入りです。


小さいお土産を渡す時に使うものだと思います。
私はバッグの中のリップとか目薬の小物入れにしてみました。

とてもシンプルで使いやすいですが
内側を見るとほつれ防止がされていないので、
軽くほつれ止め液やマニキュアのトップコートなどを塗っておくと
繊維が出てこなくなるのでおすすめです。

こういう小さい巾着はなんぼあってもいいですからね〜
ディスプレイケース(ダイソー)

透明のディスプレイケース。


中を開くと厚みがあり、アクキーやアクスタを重ねて収納することもできるぐらいでした。

適当に葉書やチケットを入れてみましたが、それだけで様になってカッコ良いです!

飾りにしなくても、チケットなどの重要な書類を入れておくスペースにしても良さそうです!

内寸が16cmほどで、けっこう大きいのでアクキーなどのグッズを並べて飾れるのが嬉しいです。
可愛い包装紙などで背景を作っても楽しそうですね〜
今度何か作ってみよう
アルミフォトフレーム(ダイソー)


シンプルなアルミフォトフレームです。


スライドさせて使うだけなので簡単で使いやすいですね!
アルミなのでインテリアの邪魔もせずお洒落に見えます。
ただ、よく見ると透明のプレート部分が最初から汚れていました💧
購入前にしっかり確認しないと行けなさそうです!
ツボ押しクマちゃん(ダイソー)

こちらは毎日大活躍中のツボ押しアイテム!笑
こんなに可愛いクマちゃんのくせに、かなり使いやすかったです。


薄くて小さいのでバッグに入れてお仕事のお供になってもらいました。
クマの耳の部分がちょうど眉間のマッサージに良いのです。
ぜひ、気持ち良いので使ってみて欲しいです!
ジョイントマット2P(ダイソー)

ジョイントマット、2P入りのお得なものが売っていました。
なんとなく買ってみましたが、
これで快眠ドームを作れたら最安値じゃない?
と思って組み立てて快眠ドームもどきを作ってみました。笑

できた!笑
若干小さい感じと、中央部のたるみが気になりますが
意外と落ち着くしいいかもしれないです!
快眠ドーム気になるけど買うほどでもな〜
という人におすすめです!
でも、やはり快眠ドームは市販のものが一番使いやすいですよ。
手ぬぐい

手ぬぐいはついつい、あると便利なので買ってしまいます。
ダイソー・セリア・キャンドゥ問わず買って集めてます!
乾くの早いし100均のやつ柄バリエーションが可愛いしいいですよね。
でも手ぬぐいも正直100均ではなくもうちょっとお値段するやつの方が使いやすくて気持ちいいです。笑
でも100均のは安いので正義!
コメント