- 小さめバッグにすっぽり入る
- ストックの場所を取らない
災害用の備蓄や普段の持ち歩き用にぴったりなラベルレスペットボトルのお水
LOHACO water 410mlがちょうど良くておすすめです。
ラベルレスでシンプルなのに可愛い〜
LOHACO water 410ml ラベルレスボトル
「LOHACO water 410ml ラベルレスボトル」LOHACOにて20本セットで売っています。

届いてみてパッケージの可愛さにびっくりしました。
410mlの20本入りなので大体8kgぐらいなんですが、よくあるまとめ買いペットボトルより少なめで小さめなのでリウマチ女でも持ちやすかったです。

ラベルレスのペットボトルなので捨てるときにいちいちラベルを剥がす必要がないのが楽ですね!


製品情報などは、パッケージの裏とキャップの上のQRから見れるみたいですね。
なるほど、最先端って感じ!
ラベルレスだけど模様が浮き出てて可愛い

適当な4本を取り出して並べてみました。
よく見るとラベルレスだけどただの透明のボトルってわけではなくて

ロゴや模様がエンボスで浮き出ているデザインでした。
すごい、こだわり!

ペットボトル本体はちょっと柔らかいんですが、このエンボスのおかげで持ちやすくなっている気がしました。
エンボス模様は光に当てるとチラチラとして可愛いです。柄の種類は何パターンかあるみたいで、今のところ2パターン見つけました。
410mlで小さめスリムなのでバッグに入れやすい


今回購入の決め手になったのは、ラベルレスではなくこの410mlというちょっと小さめサイズということでした。
いつも水ペットボトルを持ち歩いても大体余るし、かと言って350mlだと足りないと思っていたのでこのちょっと少なめサイズが嬉しいんです。
直径がスリムなのでバッグの隙間にちょうど入れやすくて、手が小さい人でもがっちりホールドできる持ちやすさもあります。
いいところばっかり!!
キャップはよくあるタイプなのでオープナー使える

握力が弱いリウマチ女やネイルをしている人が愛用しているボトルオープナー!
これはよくあるタイプのペットボトルキャップに対応しているのでこのLOHACO waterは対応しているキャップなのか?と気になりました。
試してみると、無事オープナーで開けられました!
若干小さいような気もしますが向きや握り方を工夫すればいけました。これはオープナーの種類にもよりそうですね。
ひとまず安心!
開かない蓋は意味がないですから!笑
100均のストローキャップも使える

100均のストローキャップもつけられました!
先ほどのボトルオープナーの話にも共通してますが、リウマチ女はペットボトルのキャップ開けが苦手です。
なのでいつも自宅からペットボトルを持参するときは100均のストローキャップに付け替えています。
ストローキャップなら、蓋の開閉が力は必要だけど「握って回す」必要がなくなるので楽になり、誤って蓋を落下させるのを防げるのです。

おまけにストローで飲めることで、バッグにペットボトルを入れたまま口を近づけて水を啜ることもできます。若干恥ずかしい見た目になりますが。笑

ストローキャップをつけてから漏れないか試すために振ってみたり逆さにしてみたりしましたが、よっぽど激しく動かしたりしなければ問題ありませんでした。
20本入りでボックスも大き過ぎないのでストックしやすい

パッケージが20本入りボックスで、大き過ぎず重過ぎずなのでこのまま自宅で保管しやすいです。
パッケージのデザインも可愛いくてストック用の開け口も作られているのでストックに便利ですね。

私はダイソーの収納ボックスに収めてみました。
カラーボックスのハーフサイズの収納ボックスに入れてみると12本入りました。
ストックしやすいので、災害用の備蓄にもぴったりだと思いました。
2Lとか大きいのは場所もとるしいざという時に重くて持てませんから小さめというのがいいですね。
持ち歩きやすい・ストックしやすい・見た目がおしゃれ!
- 小さめバッグにすっぽり入る
- ストックの場所を取らない
災害用の備蓄や普段の持ち歩き用にぴったりなラベルレスペットボトルのお水
LOHACO water 410mlがちょうど良くておすすめです。
ちなみに、味ももちろん美味しい水でした!
水の味の違いがわかる人間ではないので、具体的な感想が書けません。笑
便利な上に見た目もおしゃれで可愛いのでいいところしかありません!
これからもローリングストックとして定期的に購入しようと思います。
半分の10本入りも出たら嬉しいですね~(願望)
コメント