今年もあっという間に10月に入りました。
涼しくなってきて、軽く衣替えをしたので記録してみます。
クローゼット管理アプリの「XZ」を使って所持しているファッション衣類を管理しています。

数年前よりワンピース生活をしているため、所持している服はシンプルになってきてはいますが、まだまだたくさんあります。
衣替えのタイミングでこのシーズンに着なかった服は特別な理由がない限りは処分していこうと思います。
– – –
衣替え記録をしていきます!
▼片付けた服

半袖だったり、生地が薄い夏物は片付けます。
衣替えと書いていますが、実際はワードローブ内でハンガーのかける位置を移動するだけです。
ハンガーごと衣類カバーに入れているので、よく使う衣類カバー(スタメン)内に取り出した服を入れます。
– – –
▼今回手放す服はこちら

理由は単純に「着なかった・今後も着ることはなさそう」、という判断からです。スクショ忘れてしまいましたが、他にもTシャツ素材のマキシワンピースも断捨離というか手放す物リストに選びました。
– – –
▼2020年秋〜冬のスタメン選抜(服)メンバーはこちら
秋に追加した服

夏から継続して着る服はこちら

シャツワンピースなどオールシーズン着れるものは本当に重宝しています。しかし毛玉ができたり傷んだりしてしまうので気に入った形のものは良い生地にバージョンアップしたいなぁなんて思いますね。
– – –
▼クローゼット管理アプリ
このようにクローゼット管理アプリ「XZ」を使用するとパッと管理しやすいですし、何を持っているかを把握できるので、衝動買いを抑えることもできますよ!

最初は服の写真を撮ってアプリに登録していくのがしんどいですが…その時点で断活もついでに行うと良いかもしれません。
写真を撮ったら、こちらのWebサービスhttps://www.remove.bg/ja で背景透過をするのがおすすめです。(AIで判別して背景透過できるみたいですが精度が高すぎてびっくりしました。普通に仕事でも使えそう。)
おそらく女性なら自分の持っている衣類の数にびっくりすると思います。
面白いので是非やってみてください。

▼こちらの記事も是非

コメント