Canvaで使える素材一覧を見れるページがあるのをご存知でしょうか?
制作前の参考のために見たり、新しいキャンバスを開いて作業するまでもない素材探しをしたい時に便利な小ワザです。
Canvaの素材一覧が見れるページ
スマホ・PCどちらでも使える便利な画像編集アプリの「Canva」
実はCanvaはアプリを開かずWebブラウザから
Canva内で使用できる素材の一覧を検索して見れるページがあります。
- ブラウザで素材の一覧が見れる
- キーワードで素材を検索できる
- アプリを起動せずに見れる
新しいキャンバスを開いて作成するほどでもない段階で
どんな素材があるのか確認できたり、
アイデアを考えるときの参考資料として活用できて便利なんです!
アプリを開かずブラウザで見れるのでログイン不要なところも手軽ですね。
素材一覧の中にはPro用の素材もあるのでそのまま素材を使用しないように気を付けましょう。
あくまで参考として活用するのがおすすめです!
Canvaの写真素材を検索

こちらからCanvaの写真素材の一覧が見れます。ブログやYouTubeのサムネ作成で役立っています。
Canvaのアイコン・イラスト素材を検索

こちらからはアイコンやイラストの素材の一覧が見れます。
Web制作でページデザインを作る時にも参考にさせてもらっています。
Canva Proでどんな素材を使えるか見れる
Canvaは無料で使えますが、無料会員だと使える素材に限りがあります。
この素材一覧を見ることで事前に有料のCanva Proでどんな素材が使えるようになるのかがわかるので
有料のCanva Proにアップグレードするか迷っている方にもこの素材一覧はおすすめです!
Canva Proになると使える素材の数が無限と言っても過言ではないくらいにたくさんの素材を使えるようになって
制作がかなり捗りますよ!
Canva Proでできること
- 写真やアイコンの素材が無制限に使える
- 画像の背景透明化が自動であっという間にできる
- 制作したキャンバスのリサイズが簡単
- 好きなフォントが使える
Canva Proでは無限の素材が使えるようになるだけでなく
背景透明化などめちゃくちゃ便利な機能も惜しむことなく使えるようになります!
私はこの「背景透明化」の機能が便利すぎて感動しました。
(今までPhotoshopで苦労してトリミングしていたのはなんだったのか…)
月額または年額で料金は発生しますが、正直便利さが上回るのでコスパはめっちゃ良いですよ。
Canva Proは無料でトライアルあり
素材一覧を見て、Canva Proに興味を持った人は
無料でトライアルができるので実際に試してみてください。
最初に無料トライアルが使えることで、いきなり有料課金されるわけではないので安心して試せるのが嬉しいですね。
月額・年額と支払い方法も選べるので不安な人は最初は月額で使ってみても良いと思います。
私は月額会員で1〜2ヶ月試してから年会員になりました!
Canvaを使ってない人にもおすすめの小ワザ
このWebブラウザで素材一覧を検索できるページは
ログインをしなくても閲覧可能なのでCanvaを使っていない人でも
制作の参考にしたり、アイデアのお手伝いになったり活用できます。
- ブラウザで素材の一覧が見れる
- キーワードで素材を検索できる
- アプリを起動せずに見れる
Canvaアプリ自体の使い方の小ワザではありませんが、結構使えるので是非参考にしてみてくださいね。
使ってるうちにCanvaの便利さに感動してしまうと思います。
コメント