PRを含む場合があります

インハウスWebデザイナーの正直な実力

制作・ハック
スポンサーリンク

インハウスWebデザイナー

こんにちは

私は2016年ごろからネットショップ(販売系小売店)のインハウスデザイナーとして働いています。

一応Webデザイナーという肩書でやらせてもらっていますが、元々DTPデザイナーの経験が2〜3年あっただけの状態で転職したのでほぼ未経験からのスタートとなりました。

実際5年ほどWebデザイナーとして働いてどのぐらいのことができるようになったのか書いてみます。

インハウスWebデザイナーの仕事

インハウスのWebデザイナーどんな仕事をしているのかというと

私の勤め先はネットショップ・通販ショップを運営しています。

そのショップのサイトのデザインや構築がメインな仕事です。

制作会社と違い、サイト全体を1から作成することはほとんどなく、すでに出来上がっているサイトの細かな修正や商品詳細のページ追加をすることが多いです。

また、ネットショップなので商品のバナーを作ったり、商品の詳細ページを作るという仕事も多いです。

ネットショップという特性上おしゃれなかっこいいデザインを作るというよりは見やすさやユーザーの使いやすさを重要視して作ることが多いです。

私ができること

ページ作成(フロントエンド)

単一のページ・ランディングページ(LP)作成や、既存ページの修正や変更ができます。

HTMLマークアップもW3Cに準して綺麗に書けるようになりました。

CSSも大体のことはできます。Javascriptは単一ページを作る上で必要な最低限のことはできます。

WordPress

勤め先のショップページではWordpressは使っていませんが、このブログでも使っているので基本的なWordpressの知識はあります。

テーマのカスタマイズはCSSで見た目を変更するレベルなら可能で、PHPを使うテーマ作成などは未経験です。やってみたいけど優秀なテーマが無料でも出ているので必要なさそうだと思っています。

画像加工

写真の修正や加工は一通りできます。

いらないものを除去したり、人物写真の背景を消したり。

でも最近は無料のWebサービスやアプリ等で簡単にできる時代になってしまったので特別必要なスキルではありませんね。

ただ、写真のトリミングなどはそこそこレイアウトやデザインの経験が活きると思います。

ブログやSNS等の更新

まぁ誰でもできますね。メディア担当ではないのであんまり仕事では使っていませんが、結構好きです。

DTP(印刷物)関連

元々飲食店チェーンでDTPデザイナーのアルバイトを経験していたので、DTPも基本的には作成〜入稿までの工程は一通りできます。

デザインツールはイラレが一番好きですね。

最近はCanvaやXDでできちゃうので出番が減りました。

正直できないこと

ネットショップ自体の立ち上げ・制作

ネットショップ運営の仕事をしていますが、立ち上げに必要なことは技術の専門部署やプログラマー的なポジションの人がやってくれているので、私は何もできません。

今はBASEやカラーミーショップなど、簡単にネットショップが作れる時代なのでいいですよね。利用してみたいです。

プログラム・バックエンド

プログラマー寄りな仕事はやったことがなく、言語もわかりません。

Progateなどで講座の簡単な最初のステップだけ目を通してるレベルです。

使うタイミングがあればスキルつきますかね〜

伸ばしたいところ

今の私にできないこと、というのはプログラマー寄りな技術面の部分なので、これを挑戦しようと思うとなかなか大変そうです。

Web制作で最低限必要なスキルはあるので、せっかくなら今あるスキルを伸ばす方がいいのかなぁなんて思っています。

デザインに関しては制作会社ではないので挑戦する機会が少ないので自分で色々作ってみようと思います。

それと最近ハマっているブログやYoutubeなどのメディア運営です。

難しいことは得意な人に任せて、自分が興味あるメディア運営の方の勉強をしたいですね。

Webマーケティングの勉強でブログ作成

制作スキル以外に、Webマーケティングも勉強中です。

Webマーケティングは、実際どんな仕事でも役に立ちそうですしね。

このブログを作った1番の目的もWebマーケティングを勉強するためです。

ブログを運営することでサイト立ち上げから運営までデザインやフロントエンドまで全て勉強できてしまうので、ブログを作って良かったです。

まだ、できたばっかりで何もないですがきっとやらないよりは経験になっているはずです。

会社員として

スキルや運営を頑張るとか勉強するとか言っても、実際会社員としては目に見える数字に反映させることが大事です。

勤め先では毎年昇給のチャンスがもらえる面談が実施されるので、実績を作って評価してもらって昇給するというのが毎年の目標です。

会社員として、評価してもらうために頑張るというのはいつも当たり前に意識しなければいけませんね。

スキルは1日にしてならず。なのでこれからもできることをコツコツ頑張っていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました