シーズンもののお飾り
クリスマスやお正月ってインテリアを飾ったりワクワクしますよね。
私も毎年、クリスマスにはツリーの置物、なんか光るやつ、お正月にはしめ縄やちっちゃい門松など、主に100均で手に入るような安物ですが飾っていました。
しかしある時に気づいたことがあります。
11カ月間はいらないもの
これって、一年のうちほとんどの期間は使わないものじゃないか。
1ヶ月間飾るとしても、残りの11ヶ月間は不要。
しかもなかなか嵩張る…。部屋も狭いのに、邪魔な気がしてきた。
ミニマルにしたい!でも何も飾らないのは寂しすぎる。
ということで、ある方法を思いつきました!
2次元(平面)にして飾ってしまおう!!
今は便利な時代で「フリー素材」というハイパー使えるものがあります。
私はイラストACという有名なフリー素材のサイトから季節もののイラストを選んで印刷させていただき、
綺麗な額縁(フレーム)に入れて飾ってみることにしました。
ちょうどこの前A4クリアファイルをそのまま飾ることができる額縁(フレーム)を購入したのでそれを使いました。
するとこんな感じになりました。
えっ、めっちゃ良・・・・・・
このフレームは中に厚みがあるので好きなイラストやグッズをコラージュしても良いかもしれません。
小さいハガキサイズの額縁にも絵を入れてみたりして
2次元使えるやん!むしろ、すっきりしていて良いやん!と思いました。
すっきりおしゃれになる
お気に入りの絵を厳選して飾ることによって、ごちゃごちゃ感も出ないしおしゃれな感じに仕上がります。
飾れるもの飾っとこう〜と乱雑に飾るよりも部屋の雰囲気も良い感じになります。
これなら、毎年好きな絵を印刷して使い捨てても繰り返し使っても嵩張らないです。
お金もかかりませんし!
しかも掃除もしやすいです!
・・・今まで嵩張るとか置く場所がないという理由で買えなかったグッズも勝手に写真を印刷して飾っちゃっても良いんじゃ?とさえ思いました。w
大人になってからは手を出しにくいぬいぐるみとか、写真を印刷して好きな背景とコラージュしてフレームに入れたりとか、良さそうじゃないですか?
ミニマルでお金がかからない!
季節(シーズン)ものの飾りは2次元・平面にして飾っちゃおう!
という思いつきの記事でした。
参考になれば嬉しいです!
使用しているA4クリアファイルにぴったりな額縁(フレーム)はこちらです。
コメント