敷布団カバーにガーゼケットを使ってみたら、
想像以上に気持ちがよくお手入れもしやすくなりました!
頻繁にお手入れや洗濯をしたい人には敷パッドやボックスシーツより扱いやすい
「ガーゼケット」を使うのがおすすめです!
ガーゼケットを敷布団カバーにしてみた

敷布団のカバーに敷パッドを愛用していました。
西川の両面リバーシブルの敷パッドはとても気持ち良くてお気に入りです。
しかし、我が家で飼っている犬にしょっちゅう汚されてシミがついて
洗濯することが多く、気に入っているからこそ毎回ショックでした。笑
そこで、洗濯しやすくて気を使わなくて済むガーゼケットを敷布団カバーに変えてみました!
- EMME ガーゼケット シングル
正確には敷パッドの上からガーゼケットを敷いて布団ごと包むという形です。

するとガーゼケットは薄くて洗濯しやすいので、例え汚れても遠慮なく使えることに気づきました!
これはいい!
薄いガーゼなので、冬場に寒くないかな?と心配でしたが、全く寒くなく!
むしろ年中気持ちがいい肌触りだと思いました!
あえて買ってすぐではなく、一度洗濯して1週間使用した段階でレビュー紹介を書きました。
よければご覧ください。
夏も冬も使える肌触り
- 綿100%4重ガーゼ

綿100%の4重ガーゼなので、薄手なのにフワフワしており気持ちが良いです。

冬場もひんやりすることなく、むしろサラっとしていて蒸れなさそうです。
ちなみにカラーは「カーキ」と表記されていますが、どう見ても「ベージュ」です。笑
重なったガーゼ生地なので抜けた髪の毛が絡みやすいので定期的にコロコロした方がいいです。
これはどんな生地にでも言えることですね、髪の毛ってなんであんなに抜けるんですかね?
敷パッドの境い目とゴムが気になる

元々使っていた敷パッド自体は生地も良く、気に入っていたのですが
敷パッド特有の敷布団との境い目やゴムで止めている部分が
見た目の面でも、使っている時に足などが引っかかってしまうという面でもちょっと気になっていました。
これのおかげで着脱が簡単なのはもちろん良いのですが…
敷パッドよりズレなくて使いやすい

- 140x190cm シングルサイズ
シングル布団のサイズなのでそのままガーゼケットを敷布団ごと被せて
包むとちょうど良いサイズ感で、ズレないので良いですね。
そもそも敷パッドはこのようにシーツを着けるのが面倒な時に使える便利なものなはずですが
私の場合はガーゼケットをシーツのように着ける方が使いやすかったです。
ガーゼケットは伸縮する生地なので、多少適当に着けても伸ばせばそれなりに整います!
これもズボラな私にとっては良い点でした。
軽いので洗濯しやすい

薄手なので軽くて気軽に 洗濯がしやすくて日々のお手入れがやりやすいですね。ありがたいですね。
洗濯後に水を吸っていてもそこまで重くなくて、力が弱い自分にとっては助かります。
乾燥機も耐えました(本当はダメ)

洗濯表示でバツになっていても、面倒なので衣類乾燥機にかけちゃってます。
今のところ問題なく、むしろフッカフカに仕上がってくれています。

でも良い子は真似しないでくださいね!
実際目視でわかるレベルの痛みや生地の縮みは感じてません。
今後の耐久性は未知数ですが、お値段が安いのでダメージは少なそうです。
頻繁に洗濯したい人にガーゼケットがおすすめ

- 軽い
- 気持ち良い
- 洗濯しやすい
- オールシーズン
敷布団カバーにガーゼケットを使ってみたら、想像以上に気持ちがよくお手入れもしやすくなりました!
私のように飼い犬にしょっちゅう汚されるようなご家庭や
頻繁にお手入れや洗濯をしたい人には敷パッドやボックスシーツより扱いやすい
「ガーゼケット」を使うのがおすすめです!
ガーゼケットにも高級な人気なものもあり、それも気になりますが…
とりあえずリーズナブルなこちらの「EMME ガーゼケット」から使い始めてみるのが良いと思います。
もちろん敷布団に使わなくても、「膝掛け」や「毛布」のように掛けるものとして使えるので
シーズンで使わなくなっても他の使い道があるのもいいですね!
敷パッドやシーツではこの使い方はできませんし、もはや万能じゃないですか!
よければご参考に使ってみてください🙆♀️
コメント