ガジェット・家電スマートホーム化でかかったコスト(2020年版) スマート家電にいくらかかった?スマートホーム化、便利ですが初期費用・コストが気になりますよね。そこで現在導入したスマート家電でかかった費用を計算してみました。 2020.12.25ガジェット・家電ズボラゆるライフスマートホーム買ってよかったもの
ガジェット・家電iCleverキーボードをiPad mini5で使いたい人は要注意 iPad mini5ユーザーの方のみ要注意!iCleverさんのキーボードが非対応になっています。2020年12月時点。 2020.12.17ガジェット・家電
ガジェット・家電ちょこっと家電とは?ズボラ料理・キャンプに使える。ちょこっと家電 贅沢鍋&グリル ズボラ料理・キャンプに。ちょこっと家電 贅沢鍋&グリルのご紹介。電気があればどこでも使える火と包丁を使わない簡単ズボラ料理ができてしまう便利家電です! 2020.12.15ガジェット・家電ズボラゆるライフ
ガジェット・家電iMacかMacBookか。買うならどっち? iMac買うか迷ってる人へ、少し待ってください。MacBookとの比較。メリットデメリットを実体験をもとに書きました。 2020.12.12ガジェット・家電
ガジェット・家電Fire TV Stickから nasneでテレビ番組 が見れるようになった!【DIXIM Play】 Amazon FIre TV Stickを使って自宅のテレビやモニターでnasne(ナスネ)が見れるようになります!DIXIMアプリとライセンスを購入するだけの簡単ステップでした。 2020.12.07ガジェット・家電スマートホーム
ガジェット・家電iPhoneのトリプルレンズを切替できるアプリ(iPhone11Pro,12Pro) カメラ性能が素晴らしいiPhone11Proを使い始めたので、スマホに取り付けて使うクリップ式のスマホレンズも使いたいなと思っていました。クリップ式のスマホレンズは、もちろん3つのレンズに分かれているわけではないので1つのレンズに対応します... 2020.11.11ガジェット・家電
ガジェット・家電物理カードよりもスマホのデータの方が安全? 「マイナンバーカードの機能をスマホに搭載することを検討」というニュース記事が出て少し話題になっていましたね。ツイートやヤフコメでは想像通りの賛否両論で盛り上がっていました。これを見て思った個人の見解、というほどでもない感想を書きました。実際... 2020.11.09ガジェット・家電
ガジェット・家電なぜ今iPhone11Proを買ったのか? 今年のApple新作はiPhone12シリーズが出ましたね。ハイスペフラッグシップのiPhone12Proやみんな望んでた小さいサイズのiPhone12miniなど待ってましたーという具合に私もワクワクして発表を見ていました!そんな私ですが... 2020.11.05ガジェット・家電買ってよかったもの