ガジェット・家電iPad mini5 が良すぎて容量違いで買い替えた話 iPad mini 第5世代(iPad mini5)を発売日に予約して買い(2019年4月)、とても気に入って一年半使っていました。iPad mini5 は最高のデバイスかもしれないiPad mini5の良いところはなんと言ってもアップルペ... 2020.10.20ガジェット・家電買ってよかったもの
ガジェット・家電iPhone8がコスパよき! 最近は新型iPhone iPhone12シリーズが発表されて話題になっていますね!私も毎年Appleの発表を楽しみにしているタイプです。でも最新のiPhoneって、本当〜〜〜〜に高い!!下手したらパソコンを超える金額ですよね。Appleのサ... 2020.10.19ガジェット・家電
ズボラゆるライフ「ぴあり」落ちない痛くない!ピアス穴がなくてもOKなアクセサリー【Piari】 「ぴあり」(Piari)とは?京都清水坂ガラス館で販売されている、ピアスでもイヤリングでもない・痛くない・落ちない耳に着けるアクセサリーです。お店と通販どちらでも購入できます!私は最初は清水坂のお店で購入しました。Amazonはこちら楽天は... 2020.10.19ズボラゆるライフ買ってよかったもの
雑記・レポート奨学金の繰上げ返還をした経緯・よかったこと この記事は筆者の経験の話です。奨学金の繰上げ返還(繰上げ返済)に興味のある方の参考になれば幸いです。ちなみに現在31歳でまだ返還中です。(2012年大卒)繰上げをするとその分一度の負担は増えます。無理のない範囲で行うようにしましょう。奨学金... 2020.10.13雑記・レポート
ズボラゆるライフ【旅行バッグの中身】ミニマルパッキング記録(秋・11月下旬・2泊3日・女) 昨年の話ですが、ミニマリズムに憧れて旅行時の荷物をどれだけ少なくコンパクトにするか!というミニマルパッキングを目指した時のパッキングリストをまとめてみます。LCC・ピーチの重量制限も余裕でクリアできるようにしています。普段の持ち物プラスアル... 2020.10.12ズボラゆるライフ雑記・レポート
ズボラゆるライフ楽天ポイントで投資信託デビュー 私は投資というものに興味があるものの全く知識がないので、とりあえずYoutubeでハウツー系の動画を見ながらいつもお世話になっている楽天の運営する「楽天証券」の口座を開設してみました。- - -楽天ポイント投資信託開設したは良いものの、よく... 2020.10.09ズボラゆるライフ雑記・レポート
ガジェット・家電祝・nasne復活!nasneで何ができるの? 以前にnasne終了についての記事を書きましたが、つい先日なんとnasne復活のニュースがありました。まず、nasne復活おめでとう!!!!嬉しい。嬉しすぎる!バッファローさん、ありがとう。詳細は今後随時発表されるとのこと。今回はnasne... 2020.10.09ガジェット・家電
ズボラゆるライフ100均アイテムで薄いメモ帳を作ってみた 100均アイテムで薄いメモ帳を自作しました。本家アブラサスの薄いメモ帳の発想を参考に、A4用紙1枚を折って使用できるメモ帳を自作しました。安くて簡単に作ることができるのでコンパクトでミニマルなメモ帳を探している方におすすめです。100均アイ... 2020.10.05ズボラゆるライフ制作・ハック雑記・レポート
ズボラゆるライフ衣替え🍀断捨離〜クローゼット管理アプリが使える! 衣替え🍀断捨離〜クローゼット管理アプリが使える!クローゼット管理アプリの「XZ」を使って所持しているファッション衣類を管理しています。 2020.10.05ズボラゆるライフ
ガジェット・家電Apple Watchのバンド色々持ってるので紹介します。 Apple Watch(アップルウォッチ)は純正のバンドはもちろん、サードパーティ製のバンドも豊富に発売されているので、バンドを付け替えて遊ぶという楽しみ方があります。私はサードパーティ製のバンドを(安いからと言って)たくさん買ったので、そ... 2020.10.05ガジェット・家電買ってよかったもの