ak

ズボラゆるライフ

アラサーWEBデザイナー女子のバッグの中身

バッグの中身紹介 ↓↓↓ 1.バッグはデルデの2way 2.フラットポーチにiPadmini5を iPadはあんまり持ち歩きませんが、持ち歩く時はこのビレバンで買ったラーメンの柄のポ...
ズボラゆるライフ

【DELDE/デルデ】リュック→トートを切り替えられる2wayバッグを発見

今までは小さめのリュックを日常使いしていましたが、最近エコバッグを使用する機会が増え、追加でエコバッグを持つのがめんどくさくなったので大きめのバッグを買いました! 2wayが好きなのでリュックとトートバッグを瞬時に切り替えら...
ガジェット・家電

使ってよかったスマート家電3選💡2020年(IOT家電)

スマート電球 Meross スマート家電は徐々に導入していっていますが、今年買ってよかったNo.1はスマート電球でした。 Amazonで比較的安いMerossのものを買いました。買ってすぐは接続が不安定で返品交換など色...
ガジェット・家電

格安SIM・楽天モバイル体験談など

モバイル通信・通話の契約キャリアは、格安SIM(MVNO)の楽天モバイルを2015年から使っています。(もう5年か。早い…)この記事では特に格安SIM(MVNO)の使い方などは語っていません。経験談を中心に書いていますのでご了承ください。...
ガジェット・家電

Mac BookかiPad Proどっちを買うべきかの話

Twitterのタイムラインなどで割とよく見るお悩み「iPad Pro買うならMac Bookを買った方が良いのか?」について私個人の意見を書いていきます。 その選択肢で悩んでいるなら「Mac Bookを買った方が良い」と思...
ズボラゆるライフ

ほぼキャッシュレス生活でとうとう財布レスに…?必携ポーチの中身

私は以前からなるべくお買い物はクレカやEdyなどを使っていました。そして昨年Apple Pay対応のiPhone8やApple Watchを買って非接触決済にハマってから更にキャッシュレス化が進みました。昨年から今年にかけて、キャッシュレ...
ガジェット・家電

iPad mini5 が良すぎて容量違いで買い替えた話

iPad mini 第5世代(iPad mini5)を発売日に予約して買い(2019年4月)、とても気に入って一年半使っていました。 iPad mini5 は最高のデバイスかもしれない iPad mini5の良いところ...
ガジェット・家電

iPhone8がコスパよき!

最近は新型iPhone iPhone12シリーズが発表されて話題になっていますね! 私も毎年Appleの発表を楽しみにしているタイプです。 でも最新のiPhoneって、本当〜〜〜〜に高い!!下手したらパソコンを超える金額ですよ...
ズボラゆるライフ

「ぴあり」落ちない痛くない!ピアス穴がなくてもOKなアクセサリー【Piari】

「ぴあり」(Piari)とは? 京都清水坂ガラス館で販売されている、ピアスでもイヤリングでもない・痛くない・落ちない耳に着けるアクセサリーです。 お店と通販どちらでも購入できます!私は最初は清水坂のお店で購...
雑記・レポート

奨学金の繰上げ返還をした経緯・よかったこと

この記事は筆者の経験の話です。奨学金の繰上げ返還(繰上げ返済)に興味のある方の参考になれば幸いです。ちなみに現在31歳でまだ返還中です。(2012年大卒)繰上げをするとその分一度の負担は増えます。無理のない範囲で行うようにしましょう。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました