病気・ヘルスケア通院先の病院が変わりました(リウマチ通院・転院) 初めての転院記録 今までリウマチで通院していた病院には良くしてもらっていて不満があったわけではないのですが、こちらの都合で変えてもらうことになりました。 役に立つかはわかりませんが、病院を変えてもらうにあたり用意したこと・用意... 2022.05.10病気・ヘルスケア雑記・レポート
病気・ヘルスケア握力お助けグッズのおすすめ。多機能万能ハサミとプライヤー【リウマチ】 リウマチで握力が弱いので文明の利器に助けてもらってます! そこでおすすめの多機能ハサミとプライヤーという工具をご紹介します。 今は便利なアイテムがあるので、苦手なことはどんどん文明に頼っちゃいましょう! 多機能万能ハサミ... 2022.03.18病気・ヘルスケア買ってよかったもの
病気・ヘルスケアワンタッチ片手で蓋を開けられるペットボトルのストローキャップ「ポケッチューストロー」のレビュー ペットボトルのストローキャップは、ストローで飲めるのでこぼれない上にキャップを紛失しないところがとても便利ですよね。 今まで100均のストローキャップを愛用していましたが、片手でワンタッチで開閉できる「ポケッチューストロー」に買い替... 2022.02.08病気・ヘルスケア買ってよかったもの
病気・ヘルスケア傘・杖のストッパーにもなるヘルプマーク(フォローマーク)薄くて小さいので「もしものため」にもおすすめ 普通のヘルプマークは目立ちすぎる、持ち歩きにくい という人におすめな薄くて小さいヘルプマーク(フォローマーク)ストラップがありました。 それが傘や杖のストッパーになる「傘杖ぴたっシュ」という商品です。 リウマチ治... 2022.02.02病気・ヘルスケア買ってよかったもの
ズボラゆるライフ水筒洗うの面倒!フタがパッキン一体型のシームレスせんボトルを買ってみた【象印ステンレスマグ TUFF】 マグカップ代わりに小さいマグボトルを使っていましたが、 毎日洗う時にパッキンの着脱が面倒くさい!しんどい! でも衛生的にちゃんと洗わないと気が済まないし… なんと蓋とパッキンが一体になっているマグボトルがありました! ... 2021.11.01ズボラゆるライフ病気・ヘルスケア買ってよかったもの
病気・ヘルスケアリウマチ30代女のコロナワクチンの予約〜副反応レポート【基礎疾患あり】 自己免疫疾患リウマチの30代女の新型コロナウイルスワクチンの予約から接種・副反応のレポートをまとめました。 普段の感染対策についても書いています。 新型コロナワクチン予約の話 私の地域では7月初めにワクチ... 2021.09.02病気・ヘルスケア雑記・レポート
病気・ヘルスケア【リウマチ】アラサー女の新型コロナウイルス対策まとめ【自己免疫疾患】手洗いうがい・ワクチン 自己免疫疾患のリウマチという基礎疾患があるアラサー女がコロナ禍でどんな対策をしているのかをまとめました。 リウマチ女のコロナ対策 私は10年ほど前20歳の頃から、自己免疫疾患のリウマチという持病があり、免疫抑制剤治療を... 2021.08.19病気・ヘルスケア
病気・ヘルスケア【リウマチ】コロナワクチン2回目接種・副反応について【基礎疾患あり30代女のレポ】 リウマチ30代女が新型コロナワクチン2回目を接種してきました! 副反応に備えて色々準備をしましたが、結論から言うと ほぼ副反応は出ませんでした。 コロナワクチン2回目接種 先日、前回の新型コロナワクチン1回... 2021.08.18病気・ヘルスケア
病気・ヘルスケア【リウマチ】コロナワクチン1回目接種しました【基礎疾患あり30代女のレポ】 先日新型コロナウイルスのワクチン1回目を接種してきました。 30代女基礎疾患リウマチありのコロナワクチンの経験の記録です。 あまり参考にはならないと思いますがよければ🙏🏻 コロナワクチン1回目接種 私が住む地域では... 2021.07.28病気・ヘルスケア
病気・ヘルスケアコロナワクチン前のリウマチ通院(アクテムラ6週)採血で血管見えやすくする方法はあるのか 次週に新型コロナワクチンを控えたリウマチ通院日の記録です。 ワクチン前に診察できて安心と思いきや…?のドタバタ劇でした。 また、採血に今まで以上に時間がかかり看護士さんに血管を見えやすくなる方法を聞いてみました。 特に役... 2021.07.26病気・ヘルスケア