制作・ハックMoneytreeと楽天銀行を無料で連携させる方法(Mableアプリを経由するだけ) Moneytreeと楽天銀行の連携が再開されましたが有料プラン会員限定の機能ということでした。それがMableという家計簿アプリを経由することで無料会員のままMoneytreeと楽天銀行の連携ができるようになります!楽天銀行 関連の記事はこ... 2021.10.13制作・ハック雑記・レポート
ズボラゆるライフゆうちょから他銀行へ送金。楽天銀行を経由すれば手数料が安くなる!楽天ポイント使える! ゆうちょ銀行から他銀行への送金の手数料、ちょっと高いですよね…それが楽天銀行を経由すれば手数料が安くなり、さらに楽天ポイントで支払えることがわかりました!便利ー!楽天銀行 関連記事はこちらゆうちょから他銀行へ送金。楽天銀行を経由すれば手数料... 2021.10.11ズボラゆるライフ雑記・レポート
ズボラゆるライフ【レンチン】即席ラーメンメーカーはスケーターがおすすめ【電子レンジ調理】 電子レンジでインスタントラーメンを作れる容器は100均やスリコなど安いものから売っていますが色々試した結果、一番使いやすい長年愛用しているスケーターの即席ラーメンメーカーをおすすめします!即席ラーメンメーカーはスケーターがおすすめ私は基本的... 2021.10.08ズボラゆるライフ買ってよかったもの雑記・レポート
雑記・レポートダイソーで売ってる調味料・食品まとめメモ【2021】DAISO大型店舗 手軽でコスパが良い100均ダイソーで販売されている調味料や食品の一部を記録!ダイソーは調味料や食品などの品揃えもすごい多いですよね。店内撮影OKの大型店舗で写真を撮ってメモさせてもらいました。品揃えや商品の有無は店舗によって違いますしタイミ... 2021.09.27雑記・レポート
ズボラゆるライフ無印良品クルタの袖にゴムを入れてみた!簡単アレンジで楽ちん快適に。 部屋着にしている無印のクルタ袖がゴムになったら楽そう!と思って勝手にリメイクしてみました。無印良品関連記事はこちら無印良品クルタの袖にゴムを入れてみた部屋着として愛用している無印良品のクルタです。これとっても着心地が良くて扱いやすくてめっち... 2021.09.21ズボラゆるライフ雑記・レポート
病気・ヘルスケアリウマチ30代女のコロナワクチンの予約〜副反応レポート【基礎疾患あり】 自己免疫疾患リウマチの30代女の新型コロナウイルスワクチンの予約から接種・副反応のレポートをまとめました。普段の感染対策についても書いています。新型コロナワクチン予約の話私の地域では7月初めにワクチン接種券(クーポン)が届きました。しかしそ... 2021.09.02病気・ヘルスケア雑記・レポート
ズボラゆるライフ【実験】洗濯表示を無視して乾燥機にぶち込んでみた→ニトリの温度調整掛け布団・西川の敷パッド 洗濯表示で「乾燥機NG」となっている衣類・寝具も、面倒なので乾燥機にかけちゃいました。結果、意外と大丈夫!良い子は真似しないでくださいね。洗濯表示を無視して乾燥機にぶち込んでみた洗濯表示で「乾燥機NG」となっている衣類・寝具も気にせず衣類乾... 2021.08.31ズボラゆるライフ雑記・レポート
雑記・レポート【スマホから簡単にできる】奨学金繰り上げ返還のやり方 奨学金の繰上げ返済は月ごとに回数を指定して、簡単にスマホから申請することができますよ。私はボーナスの後などはなるべく繰上げ返済するようにしています。早く返せば返すほど利息分がお得になるのでおすすめです!奨学金繰り上げ返還について社会人になっ... 2021.08.11雑記・レポート
雑記・レポート楽天銀行をあそび用口座にしてみた【ネットバンク】 ネットバンクデビューで張り切って楽天銀行口座を開設したものの、収支管理アプリ「Moneytree」で連携できないことが発覚し、収支や資産を一元管理したかったので困りました。でも、せっかく口座を作ったのでメインの資産とは別の「遊び」感覚で資産... 2021.08.10雑記・レポート
病気・ヘルスケア【レポート】フェイスシールド+マスク観劇カスタマイズして快適に!防寒も必須。 先日観劇した舞台の座席がフェイスシールド着用の席でした。事前に用意していたフェイスシールドとマスクのおかげで超快適!に観劇できました。レポートを書いたので良ければ参考にしてください。フェイスシールド+マスク観劇以前に観劇用にフェイスシールド... 2021.08.06病気・ヘルスケア雑記・レポート