雑記・レポート楽天ふるさと納税返礼品「焼酎 西の星」が届いた!2021年のおすすめ 楽天ふるさと納税を利用すると簡単です! ふるさと納税の返礼品と自治体を検索 楽天ふるさと納税返礼品「焼酎 西の星」 今年も気づけばふるさと納税のタイムリミットが迫ってきました(12月までが... 2021.11.16雑記・レポート
雑記・レポート【楽天モバイル+povo】もしもに備えて維持費0円のpovo2.0を契約!(iPhoneのeSIMでデュアルSIM運用) 楽天モバイル愛用者ですが、サブ回線として0円運用できる「povo」を契約してみました! デュアルSIM対応のiPhone11Proを使用しているので eSIMでpovoを使うことによってSIMの差し替え不要で2つの回線を使うこ... 2021.11.10雑記・レポート
雑記・レポート推しの巾着をぬいぐるみ化アレンジしてみる!アロマで癒しも【もふっとアニマルマイキー】 推しのグッズを買ったけど使わなそうだったのアレンジして遊んでみました! 工夫してアロマを楽しめるぬいぐるみができました〜 誰の参考にもならない記事!🙇♂️ 推しの巾着を癒しアロマのぬいぐるみにアレンジしてみる ... 2021.11.04雑記・レポート
買ってよかったもの【セリア】100均のオタ活応援グッズ紹介「ぬい用リュック」「ボールチェーンカバー」 オタクに優しい100均セリアさんのオタ活応援 「ヲタコレ」など買ってよかったものをご紹介します。 ぬいぐるみ用ミニリュックボールチェーン保護チューブ 今回購入したぬい用ミニリュックは単純に可愛すぎるし、ボールチェーンの落... 2021.10.14買ってよかったもの雑記・レポート
制作・ハックMoneytreeと楽天銀行を無料で連携させる方法(Mableアプリを経由するだけ) Moneytreeと楽天銀行の連携が再開されましたが有料プラン会員限定の機能ということでした。 それがMableという家計簿アプリを経由することで無料会員のままMoneytreeと楽天銀行の連携ができるようになります! 楽天銀... 2021.10.13制作・ハック雑記・レポート
ズボラゆるライフゆうちょから他銀行へ送金。楽天銀行を経由すれば手数料が安くなる!楽天ポイント使える! ゆうちょ銀行から他銀行への送金の手数料、ちょっと高いですよね… それが楽天銀行を経由すれば手数料が安くなり、さらに楽天ポイントで支払えることがわかりました! 便利ー! 楽天銀行 関連記事はこちら ゆうちょから他銀行... 2021.10.11ズボラゆるライフ雑記・レポート
ズボラゆるライフ【レンチン】即席ラーメンメーカーはスケーターがおすすめ【電子レンジ調理】 電子レンジでインスタントラーメンを作れる容器は100均やスリコなど安いものから売っていますが 色々試した結果、一番使いやすい長年愛用しているスケーターの即席ラーメンメーカーをおすすめします! 即席ラーメ... 2021.10.08ズボラゆるライフ買ってよかったもの雑記・レポート
雑記・レポートダイソーで売ってる調味料・食品まとめメモ【2021】DAISO大型店舗 手軽でコスパが良い100均ダイソーで販売されている調味料や食品の一部を記録! ダイソーは調味料や食品などの品揃えもすごい多いですよね。 店内撮影OKの大型店舗で写真を撮ってメモさせてもらいました。 品揃えや商品の有無は店... 2021.09.27雑記・レポート
ズボラゆるライフ無印良品クルタの袖にゴムを入れてみた!簡単アレンジで楽ちん快適に。 部屋着にしている無印のクルタ 袖がゴムになったら楽そう! と思って勝手にリメイクしてみました。 無印良品関連記事はこちら 無印良品クルタの袖にゴムを入れてみた 部屋着として愛用している無印良品のクルタ... 2021.09.21ズボラゆるライフ雑記・レポート
病気・ヘルスケアリウマチ30代女のコロナワクチンの予約〜副反応レポート【基礎疾患あり】 自己免疫疾患リウマチの30代女の新型コロナウイルスワクチンの予約から接種・副反応のレポートをまとめました。 普段の感染対策についても書いています。 新型コロナワクチン予約の話 私の地域では7月初めにワクチ... 2021.09.02病気・ヘルスケア雑記・レポート