制作・ハック【WordPress】ブログ記事の好きな位置に矢印を入れる方法【CSS】 ブログ記事で流れや手順の説明をしている内容の時に「↓矢印」が好きな位置に配置できたら便利じゃないですか?Wordpressの投稿記事内の好きな位置に矢印を入れることができる方法をまとめてみました。ブログ記事の好きな位置に矢印を入れる方法ブロ... 2021.05.13制作・ハック
制作・ハックコンテンツブロッカー対策をした記録。(ASPタグ改変なし) iPhone等でブラウザにコンテンツブロッカーを使っているとブログ記事の一部のアフィリエイトリンクが表示されなくなってしまいます。それだとブログ記事の内容が正常に伝わらず見栄えも悪くなってしまうので、アフィリエイトタグを改変せずにできる限り... 2021.04.22制作・ハック
制作・ハックブログ記事内のテキストリンクをボタンにするCSS ブログ記事にリンクをつけることはよくありますが、テキストリンクだけでは寂しい時やもっと目立たせたい時はありますよね。CSSを追加してテキストリンクからボタンのデザインに変更できるようにしてみました。Class名を付け替えるだけでデザインを切... 2021.04.21制作・ハック
制作・ハックAdsense(アドセンス)の住所確認PINが来たよ アドセンスに「お客様の住所の確認が完了していないため、お客様のお支払いは現在保留中となっています。」という表示が出て「住所確認」をするステップになりました。自宅にPINコードが郵送で届き、アドセンス管理ページで認証をするまでの流れをまとめま... 2021.04.15制作・ハック雑記・レポート
ガジェット・家電ELECOMマウスを使ってフリーズした時の応急処置【Mac】 MacのパソコンでELECOM(エレコム)のワイヤレスマウスを使用中に画面がフリーズしてマウスが効かなくなった時の応急処置方法をまとめました。ドライバ使用で使っているメモリを解放してあげることで症状が収まりました。ELECOM(エレコム)の... 2021.04.08ガジェット・家電制作・ハック
制作・ハック【Cocoon】検索ボックスのショートコードがないのでテンプレを作成 無料Wordpressテーマ「Cocoon」には「検索ボックス」(検索窓)のショートコードはありません。フロントページなどで好きな位置に配置できるように、ショートコードではなくテンプレを作ってみました。意外と簡単で、コピペだけで作れましたの... 2021.03.26制作・ハック
制作・ハックSCSS→CSSコンパイル監視のwatchが効かない時の対処法 SCSSファイルからCSSにコンパイル(変換)を自動で更新してくれるwatch(監視)の設定を入れてみるも、うまく実行されない…。結論としては、作成するファイルのディレクトリ(フォルダ)を移行するだけで解決しました。SCSS→CSSコンパイ... 2021.03.25制作・ハック
ズボラゆるライフローソンのシールプリントを体験!スマホでLINEから簡単ネットプリント コンビニで利用できる「ネットプリント」がとても便利ですが、なんと今はオリジナルの「シール」までプリントできるんです。LINEで画像を送ってプリンターにお金を入れるだけの簡単ステップでシールの印刷が出来ちゃいました。ローソンのネットプリントで... 2021.03.22ズボラゆるライフ制作・ハック雑記・レポート
制作・ハックCocoon ブログカードをリンク先URLによって自動で見た目を変える(ボタン・ラベル) WordpressテーマのCocoonのブログカード機能を、リンク先のURLによって自動で見た目のデザインを変えるCSSを作りました。例えば、リンク先がAmazonや楽天ならボタンを付けたり、内部リンクなら関連記事ラベルを表示したり、外部リ... 2021.03.18制作・ハック雑記・レポート
制作・ハック【Cocoon】全ての投稿ページを1カラムに!サイドバーを消さずに下に配置にする方法 ブログ記事を1カラム表示にしてスッキリさせたい時におすすめです。(PC表示時)固定ページなどは除き、全ての投稿ページを1カラムにしてサイドバーを消さずに下に配置する方法を解説しています。ブログを1カラムにしてスッキリさせたいPCでブログを見... 2021.03.11制作・ハック雑記・レポート