ズボラゆるライフ「自作の卓上ミニカレンダー」3カ月分をどこからでも一覧できる【無料・フリー素材利用】 卓上のミニカレンダーでしっくりくるものが売っていないので自作してみました!3カ月ごとのブロックどの月からでも使える自立する無料!フリー素材をお借りして作るので無料で、簡単に卓上カレンダーを自作することができます。卓上ミニカレンダーの作り方フ... 2022.01.05ズボラゆるライフ制作・ハック雑記・レポート
ズボラゆるライフマルマン ルーズリーフミニにぴったりのリフィル コンパクトルーズリーフをダイソーで購入 マルマンのリフィルがダイソーで買えるなんて!手帳とかルーズリーフとかが大好きで色々集めちゃいました。ルーズリーフって規格の便利さに感動しますね。マルマン ルーズリーフミニにぴったりのリフィル コンパクトルーズリーフをダイソーで購入先日来年の... 2021.12.17ズボラゆるライフ制作・ハック雑記・レポート
ガジェット・家電スマホで現金が出せる!キャッシュカード不要!セブン銀行ATMでLINEペイ残高を出金する LINEペイを使えば、スマホだけで現金を引き出すことができます!もうキャッシュカードを持ち歩く必要がなくなりました!やり方も簡単!LINEペイとセブン銀行ATMを利用した方法をご紹介します。便利な世の中や〜スマホで現金が出せる!セブン銀行A... 2021.11.17ガジェット・家電制作・ハック雑記・レポート
制作・ハック【Canva小ワザ】テンプレートをデザイン見本帳にする方法。デザインサンプルの宝庫!アイデア参考に! Canvaのテンプレート検索一覧が、デザイン制作の参考にかなり使えます!デザイン作りで作業が行き詰まった時参考資料を探したい時わざわざ本などを買わなくても素敵なデザインのサンプルがたくさん見ることができます。テンプレや素材が豊富なCanva... 2021.10.28制作・ハック
制作・ハックMoneytreeと楽天銀行を無料で連携させる方法(Mableアプリを経由するだけ) Moneytreeと楽天銀行の連携が再開されましたが有料プラン会員限定の機能ということでした。それがMableという家計簿アプリを経由することで無料会員のままMoneytreeと楽天銀行の連携ができるようになります!楽天銀行 関連の記事はこ... 2021.10.13制作・ハック雑記・レポート
制作・ハックGoogleアドセンスの関連コンテンツユニットが解放→PV数と記事数レポ【ブログ運営】 Googleアドセンスの関連コンテンツユニットが解放Googleの自動広告「Googleアドセンス」の私のアカウントに「関連コンテンツユニット」という種類の広告ユニットが追加されました。これはGoogleアドセンスの合格・承認されてすぐには... 2021.09.30制作・ハック
制作・ハック【PC小ワザ】もうコピペを間違えない!ショートカットキータッチのミス対策(コピー&ペーストのキーボード) PC作業中のコピペ、コピーのつもりがカットしてしまったり、貼り付けのはずがまたコピーをしてしまったり、うっかりミスしてしまうことがありませんか?私はいまだにミスをします!なので、簡単に対策をしてみたところ結構うまくいきました!もうコピペを間... 2021.09.22制作・ハック
制作・ハック【CSS】疑似要素:first-childが効かない時→実はfirst(1番目)じゃないパターン【備忘録】 CSSを使っていると「:first-child」や「:nth-child(1)」がうまく効かない時があります。これが実は1番目を指定できていないパターンでした。CSS関連の記事はこちら:first-childが効かない時CSSでデザインを反... 2021.09.14制作・ハック
ガジェット・家電古くて重いiPad3をMacのサブモニターに活用できた!「Duet Display」アプリが便利 古くて重くて使い道や処分に困っていたiPad3をなんと、Macのサブモニター(サブディスプレー)として再び使うことができました。自宅に使っていないiPadがある方は必見です。ガジェット関連記事はこちらから古くて重いiPad3をMacのサブモ... 2021.09.06ガジェット・家電制作・ハック
制作・ハック【WordPress初心者】ブログ記事内のブロックにクラス名(class)を追加する方法【CSS】 WordPressでCSSを追加してページ内に反映させるには、該当要素にクラス名を追加する必要があります。CSSを追加したものの、クラス名のつけ方がわからない…という方は是非参考にしてくださいね。段落ブロックにクラス名(class)を追加す... 2021.09.03制作・ハック