ak

ガジェット・家電

【アップルウォッチ】初めてのApple WatchはGPSモデルでOK!

Apple Watchを買う時にGPSモデルかGPS+Cellularモデルにするかで迷いませんか?私は初めてApple Watchを購入した時からGPSモデルを使用していました。GPSモデルとCellularモデルの違いや、GPSモデルを...
ガジェット・家電

【テレワーク】リモートデスクトップ接続を安定させるためにやったこと

テレワークで使うChromeリモートデスクトップ。別のPCを操作できるのが便利な機能ですが、接続が不安定だと使えませんよね。そこでリモートデスクトップの接続を安定させるために対処したことをまとめました。便利なChromeリモートデスクトップ...
ガジェット・家電

楽天モバイルアンリミット 1ヶ月使った感想 (UNLIMIT Ⅵ)

楽天モバイル(MVNO)から楽天アンリミット(MNO)に切り替えをして1ヶ月経ちました。楽天モバイルアンリミット(UNLIMIT Ⅵ)を使った感想、現時点でのメリットデメリットを書いてみました。楽天モバイル(MVNO)から楽天アンリミット(...
ガジェット・家電

Apple Watch Series3でも使えるソロループ【コスパ良・リピ買い】

Apple Watch(アップルウォッチ)6と同時に発売されたバンドのソロループ。Series3は非対応だったのでサードパーティー製の安いソロループバンドをAmazonで買ってみました。商品レビューを是非参考にしてください。Apple Wa...
ズボラゆるライフ

【100均】購入品紹介「サイエンスモチーフ」キャンドゥ・ダイソー

今月の100均購入品を紹介します。キャンドゥ「サイエンスモチーフ」が可愛い久しぶりにキャンドゥ(Cando)に行くと、目立つところにサイエンスモチーフの雑貨のエリアがありました!私はサイエンスモチーフが好きで、ドクターストーンにハマっていて...
制作・ハック

【CSS】吹き出しの三角▼部分の作り方

HTMLとCSSで作る吹き出しデザイン。吹き出しの「三角」の部分、どうやって作っていますか?一番簡単な吹き出しの作り方を伝授します!吹き出しの三角部分の作り方吹き出しのCSSの作り方はこちら作る流れとしては、まず吹き出しにしたい要素に背景色...
制作・ハック

【Cocoon】ブログ記事内のリストをチェックリストにするCSS

ブログ記事内の「リスト」ブロックにCSSを当てて、オリジナルのチェックリストのデザインを作りました。ブロックエディターで任意のリストブロックにclass名をつけるだけで簡単にチェックリストが表示できるようになります。チェックリストを作りまし...
ズボラゆるライフ

【乾燥野菜】ラーメン具材をリピート買い!アスザックフーズのフリーズドライ

定期的にアスザックフーズさんの乾燥野菜(フリーズドライ)を買っています。これがあればインスタントラーメンがレベルアップします。ラーメン以外にもうどん・パスタ・おつまみ作りなど簡単ズボラ料理で大活躍してくれます。リピート買い大体、どれかの乾燥...
制作・ハック

プログラミングスクールに通わず学習する方法とおすすめのWebサービス

巷ではプログラミングスクールが人気ですが、学費が高額なので手が出にくいですよね。プログラミングスクールに通わず効率よくプログラミングの学習をする方法はないのかどうか、自身の経験を踏まえて考えてみました。また、学習する上でおすすめのWebサー...
制作・ハック

ブログのアイキャッチを正方形にすると良いこと(サムネイル画像)CSSでトリンミング可能

ブログのアイキャッチ画像は正方形で作っておくと、Google検索結果での表示がきれいに収まるし、各SNSへの共有にも合うので万能でおすすめです。ページで表示する時には上下をトリミングすれば間延びせずに見やすく収めることもできますよ。ブログの...
スポンサーリンク