節約

ガジェット・家電

サブ回線をpovo2.0からIIJmio(ビックシム)のeSIMに乗り換え(楽天モバイルメイン使い)

メインで使っている楽天モバイルの回線が不安定なのでサブ回線としてeSIM対応のIIJmio(ビックシム)を契約してみました!基本料0円のpovo2.0も魅力的でサブ回線に使っておりましたが、継続的に使うならIIJmio(ビックシム)の方が安...
ズボラゆるライフ

省スペース!水切りマットをお風呂上がりのバスマットにしたらミニマルに。

正直、バスマットって結構場所とりません?どうせ足をバスタオルで軽く拭いてからマットに乗るし、大きさは最小限で良いのでは。そこで小さい食器洗い用の水切りマットをバスマットとして使ってみると省スペースで洗濯も簡単!ミニマル仕様に出来ちゃいました...
雑記・レポート

楽天ふるさと納税返礼品「焼酎 西の星」が届いた!2021年のおすすめ

楽天ふるさと納税を利用すると簡単です!ふるさと納税の返礼品と自治体楽天ふるさと納税返礼品「焼酎 西の星」今年も気づけばふるさと納税のタイムリミットが迫ってきました(12月までが今年の分)もっと計画的に申し込めばよかったのですが気づけば年末に...
ガジェット・家電

【QOLの向上】洗面所の電球を人感センサーライトに!電球タイプと充電ワイヤレスタイプのおすすめ紹介

人感センサーライトって高そう?実は1500円前後で買えます!洗面所や廊下、部屋の足元に人感センサーを置いてみたら信じられないぐらい便利でQOL爆上がりしましたわ!洗面所の電球を人感センサーライトに!また電気つけっぱなし!と家族としょうもない...
雑記・レポート

【楽天モバイル+povo】もしもに備えて維持費0円のpovo2.0を契約!(iPhoneのeSIMでデュアルSIM運用)

楽天モバイル愛用者ですが、サブ回線として0円運用できる「povo」を契約してみました!デュアルSIM対応のiPhone11Proを使用しているのでeSIMでpovoを使うことによってSIMの差し替え不要で2つの回線を使うことができます。もし...
スポンサーリンク