ライフハック

ガジェット・家電

スマホもタブレットも使える2WAYホルダー「Ulanzi U-Pad Ⅱ三脚マウント用ホルダー」

スマホ用、タブレット用にスタンドのセットや三脚を入れ替えるのが面倒! ということでスマホもタブレットも使える両用のホルダーを買いました! 幅26cm以内ならなんでも対応できるスグレモノな三脚用ホルダーです。 三脚マウント...
ズボラゆるライフ

「電池も火も使わない虫除け」金ピカのブタさんを置くだけ「バルサン 虫こないもん」購入

手軽な虫除けアイテムありました! 開封したら後は好きな場所に置いておくだけの虫除けアイテム「金のぶた」を使ってます。 電源を入れておくベープや、プシュッとスプレーするものや蚊取り線香など虫除けアイテムは色々ありますが一手間かか...
ズボラゆるライフ

時短朝ごはんにぴったりなスティック状ゼリー さっぱりヨーグルト味がおすすめ(夏バテ防止)

朝ごはん食べるのめんどう! 手っ取り早く栄養を取れるスティックゼリーがお気に入りです。 おやつ代わりのローカロリータイプエネルギー補給ならカロリータイプ さっぱりしていて食べやすいのでヨーグルト味を食べてます! ...
ズボラゆるライフ

【手帳術】フリーマンスリーダイアリーをウィークリー見開きで使うのがおすすめ!To Doリストとしても活用できる

日付フリーでいつでも始められる見開きウィークリーで使えるマス目をチェックリスト(TO DO)に使えるプチプラ! 日付フリー記入式の月間のスケジュール帳を、豪快にウィークリー手帳として使ってみたらめっちゃ便利でした! ちょうど日...
ガジェット・家電

Merossスマート電球をiPhoneのウィジェットに追加する方法(iOSショートカットとGoogleアシスタントを使用)

merossアプリを起動せずにホーム画面から直接スイッチのオンオフができたら便利だと思いませんか? しかし、merossのスマート電球はデフォルトでiOSのウィジェットにありません。 そこでGoogleアシスタントとiOSのシ...
ズボラゆるライフ

アイラップ「おにぎりぽっけ」ラップやお皿代わりに手を汚さず衛生的におにぎりを食べる【レビュー】

おにぎりやサンドイッチを食べる時に便利! おにぎりをカンタンに作るための商品ですが、そのまま手を汚さずに食べれるし、コンビニおにぎりの外袋を触りたくない人にもおすすめです。 ウイルス対策や潔癖気味の人にもおすすめ ...
雑記・レポート

【まとめ】1泊旅行(出張)荷物の中身の記録と反省会【パッキングミニマリスト】

1泊旅行の荷物の記録と荷物や準備に関する反省点を振り返ってみました。 旅行って、慣れていないと「あれ忘れた!」とか「これは使わない!」ということになりませんか? 実際の経験から今後の改善のためにも備忘録としてまとめることにしま...
ズボラゆるライフ

【プレシャンプー】メリット リンスのいらないシャンプー 単体でも使える!頭皮クレンジング代用におすすめ

夏は毎日でも使いたい頭皮クレンジング! でも高いし近所に売ってない… そんな時にメリットのリンスのいらないシャンプーがおすすめ! しかもクールタイプなら夏にもシャキッとスーッとして頭皮クレンジングと近い爽快感を感じられま...
ガジェット・家電

薄くて軽い!ハンディファン(携帯扇風機)首掛けできるカード型がおすすめ

薄型・軽量!ミニバッグにも入るカード型風量調節できる首掛けOKもちろん充電式 めちゃくちゃ薄くて軽いハンディファンを購入したのでレビューします! 昨年のFrancFranc(フランフラン)のキャリーファンよりさらに小さいのに高...
病気・ヘルスケア

防災ボトルの中身(クリアボトル・ホイッスル・ようかん・常備薬)

コンパクトに防災用品を持ち歩くことができる「防災ボトル」を作ってみました。 クリアボトルと家にあるものや100均で気軽に手に入れられるアイテムを中身に選びました。 ボトルの中に必要なものを入れておくだけなので、準備がしやすく持...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました