制作・ハック【WordPress】吹き出しのCSSを自作してみた【Cocoon】 吹き出しをCSSで自作 こんにちは 数日前の記事から、記事内に「吹き出し」を入れてみることにしました。 こんなの! 「吹き出し」って、最近のWebページやブログ記事などではよく見る表現ですよね。 その「吹き出... 2021.02.08制作・ハック
制作・ハック【CSS】低画質の画像が綺麗に見える加工・ストライプを重ねる 【CSS】低画質の画像が綺麗に見える加工 サイト上で使用する画像が低画質で見栄えが悪い…でも元画像がもうない・用意するのが面倒臭い…という時は CSSを使って画質をごまかしてみましょう! CSSで画像の上にストライプを重... 2021.02.02制作・ハック
制作・ハックメールは自動で既読にしておくとちゃんと読む(Gmail) メールって、気付いたら通知数がえらいことになってませんか? メールチェックと言って、未読バッチを消すことばかりが目的になってませんか? 私はかつてそうでした。 未読バッチを消すことに集中して肝心のメールをちゃんと読んでい... 2021.02.01制作・ハック雑記・レポート
ガジェット・家電【Mac】アクセシビリティキーボードでリモートPC作業がさらに便利に リモートデスクトップではMacの機能をキーボードショートカットで使おうとすると操作してる側のPCの方にキーボードの指示が効いてしまうことがありませんか? リモート操作されてる側のPCでショートカットが反映されないので、Mission... 2021.01.21ガジェット・家電制作・ハック
制作・ハックCocoon 内部リンクのブログカードに自動で「関連記事」ラベルを表示させる方法 Cocoon 内部リンクのブログカードに自動でラベルを表示させる方法をまとめました。記事投稿画面でURLを入れるだけで勝手にラベルが付いてくれるので記事作成が少し楽になります! 2021.01.19制作・ハック
制作・ハックGoogle Mapを横幅ぴったりにブログに埋め込む方法 ブログやホームページにGoogleMapを埋め込み表示したいけど幅がきれいにおさまらない時の対処法を書きました。 2021.01.18制作・ハック
制作・ハックPCのキーボードで簡単に矢印マークを出す方法 PCのキーボードで簡単に矢印マークを出す方法。今までいちいち「やじるし(yajirusi)」と入力して変換していましたがもっと簡単に変換できました。 2021.01.14制作・ハック雑記・レポート
制作・ハックChromeリモートデスクトップで右クリックができない対策【Mac】 Chromeリモートデスクトップで右クリックができなくて困っていたので苦し紛れの対策をしました。 2021.01.13制作・ハック
制作・ハック「Canva Pro」有料版が便利すぎる。1ヶ月使ってみた! 「Canva Pro」トライアル期間を終えてついに有料会員になりました。Canva Proでできることや便利な点をまとめました!サイトやブログを作っている人やSNSやYoutubeのサムネを作っている人は是非Canva Proを使ってみてください! 2021.01.12制作・ハック
ズボラゆるライフiPhoneのロック画面からポイントカードアプリを起動 iOSのショートカットアプリの機能を利用して、ロック画面から簡単にポイントカードアプリを起動できる!買い物がスムーズになりました。 2021.01.07ズボラゆるライフ制作・ハック