ガジェット・家電スマホもタブレットも使える2WAYホルダー「Ulanzi U-Pad Ⅱ三脚マウント用ホルダー」 スマホ用、タブレット用にスタンドのセットや三脚を入れ替えるのが面倒! ということでスマホもタブレットも使える両用のホルダーを買いました! 幅26cm以内ならなんでも対応できるスグレモノな三脚用ホルダーです。 三脚マウント用なので、そのまま三... 2022.07.27ガジェット・家電
制作・ハックpovo2.0 長期間(180日)トッピングを買わないとどうなる?利用停止予告メールが来た 0円運用ができると人気なpovo トッピングせずに長期間経つとどうなるの?と心配でしたが、 利用停止前に予告メールが来るので安心でした。 povo2.0のトッピングを購入せずに180日と利用停止に 0円運用ができることで人気なキャリアのオン... 2022.07.05制作・ハック雑記・レポート
ガジェット・家電Merossスマート電球をiPhoneのウィジェットに追加する方法(iOSショートカットとGoogleアシスタントを使用) merossアプリを起動せずにホーム画面から直接スイッチのオンオフができたら便利だと思いませんか? しかし、merossのスマート電球はデフォルトでiOSのウィジェットにありません。 そこでGoogleアシスタントとiOSのショートカット機... 2022.06.23ガジェット・家電スマートホーム制作・ハック
制作・ハックLINE Payで現金をセブン銀行ATMから出金する時に注意すること【備忘録】 LINE Payがあればキャッシュカードなしでも現金が引き出せる! スマホのみで現金を出金できるので便利で使ってみましたが、注意するべきこともありました。 経験を元に備忘録まとめを書きました。 LINE Payで現金をセブン銀行ATMから出... 2022.01.13制作・ハック雑記・レポート
ガジェット・家電サブ回線をpovo2.0からIIJmio(ビックシム)のeSIMに乗り換え(楽天モバイルメイン使い) メインで使っている楽天モバイルの回線が不安定なのでサブ回線としてeSIM対応のIIJmio(ビックシム)を契約してみました! 基本料0円のpovo2.0も魅力的でサブ回線に使っておりましたが、継続的に使うならIIJmio(ビックシム)の方が... 2022.01.12ガジェット・家電制作・ハック
雑記・レポート【楽天モバイル+povo】もしもに備えて維持費0円のpovo2.0を契約!(iPhoneのeSIMでデュアルSIM運用) 楽天モバイル愛用者ですが、サブ回線として0円運用できる「povo」を契約してみました! デュアルSIM対応のiPhone11Proを使用しているので eSIMでpovoを使うことによってSIMの差し替え不要で2つの回線を使うことができます。... 2021.11.10雑記・レポート
ガジェット・家電【最軽量なミニ三脚!?】縦置き&横置き可能!自在なスマホスタンドを発見。Mindskyスマホリング【レビュー】 縦置き・横置きはもちろん、ぶら下げたり自撮り棒になったり、垂直に置くことも可能! もちろん落下防止にも使える変幻自在なスマホリングが便利でおすすめです! 撮影もソシャゲもSNSも通話も快適に使える最強アイテムを発見してしまいました! 大袈裟... 2021.07.16ガジェット・家電買ってよかったもの
ガジェット・家電【キャッシュレス】楽天ペイで送金する方法【ワリカンも簡単・手数料0】 食事代などを建て替えてもらった時などに、アプリ1つでお金を送金できる便利な「楽天ペイ」を使ってみました! 楽天会員なら楽天ペイをすぐに使うことができるのでアプリをダウンロードしておくと便利なシーンが多いのでおすすめですよ。 楽天ペイで送金す... 2021.06.22ガジェット・家電ズボラゆるライフ制作・ハック
ズボラゆるライフ【よしもとオンライン】ライブ配信のおかげでコロナ前よりライブを見るようになった!(FANY) よしもとのお笑いライブのオンライン配信がおすすめ! チケット争奪戦も遠征費もかからない、好きな時間に見れるオンライン配信は初めてライブを見たいという方にもおすすめです。 生のライブに行けなくても楽しませてくれる素敵なサービスですね! ライブ... 2021.06.15ズボラゆるライフ雑記・レポート
ガジェット・家電【ウイルス対策】スマホ用アルコールシート、使い捨てスマホクリーナーを使ってみた【除菌】 スマホがトイレの便座より汚い? なんて聞きますよね…コロナ禍だしウイルス対策にスマホも除菌して綺麗に保ちたい!という方におすすめなスマホの除菌シートを見つけたのでご紹介します。使い捨てできるので衛生面安心です! 使い捨てスマホクリーナー 手... 2021.05.26ガジェット・家電病気・ヘルスケア