ズボラゆるライフデジタル派だけどアナログにしていること【お薬手帳・年賀状・メモ】 キャッシュレスやペーパーレスなどが増えて便利になってきている世の中ですが、「お薬手帳」「メモ」「年賀状」あえてアナログで使い続けていることがあります。 デジタル派人間が何故あえてアナログなのか?ということを書いています。 とて... 2021.03.15ズボラゆるライフ雑記・レポート
雑記・レポートコミュニケーション力と発信力が課題 実体験のアウトプットです。 コミュニケーションと発信力は仕事をする上で大事なことで、自分にとっても大きな課題になります。 今後どのようにして伸ばしていけるか、克服できるかというのを考えてみます。 コミュニケーション力と発... 2021.03.12雑記・レポート
制作・ハック【Cocoon】全ての投稿ページを1カラムに!サイドバーを消さずに下に配置にする方法 ブログ記事を1カラム表示にしてスッキリさせたい時におすすめです。(PC表示時) 固定ページなどは除き、全ての投稿ページを1カラムにしてサイドバーを消さずに下に配置する方法を解説しています。 ブログを1カラムにしてスッキリさせた... 2021.03.11制作・ハック雑記・レポート
ズボラゆるライフ個別包装ブラックペッパーを持ち歩くコショラー【マイ調味料】 マイ調味料を持ち歩いていますか? 調味料って小さいボトルでもなかなか嵩張るので、持ち歩きやすい小分け済み個別包装のブラックペッパー(黒胡椒)を買ってみました! 1回分の使い切りの量なのでちょうどよく、個別包装なので湿気も防げて... 2021.03.09ズボラゆるライフ買ってよかったもの雑記・レポート
ガジェット・家電Apple Watchレザーリンクがサードパーティ製でもおしゃれで着脱簡単!(マグネット式) Apple Watch(アップルウォッチ)のバンドで珍しいタイプのレザーリンク(見た目はレザーバンドなのにマグネット式)のバンドを買ってみました。サードパーティ製なのでとても安くてコスパ抜群でした。 Apple Watchレザーリン... 2021.03.08ガジェット・家電買ってよかったもの雑記・レポート
制作・ハックCanvaでドロップシャドウを使う方法【Canva新機能】 シンプルで高機能な画像編集ソフト「Canva」で、ついにドロップシャドウが使えるようになっていました。使い方をまとめてみましたので是非ご覧ください。 Canvaでドロップシャドウは使える? 以前にCanva Proを紹... 2021.03.05制作・ハック雑記・レポート
ガジェット・家電【アップルウォッチ】初めてのApple WatchはGPSモデルでOK! Apple Watchを買う時にGPSモデルかGPS+Cellularモデルにするかで迷いませんか? 私は初めてApple Watchを購入した時からGPSモデルを使用していました。GPSモデルとCellularモデルの違いや、GP... 2021.03.04ガジェット・家電スマートホーム買ってよかったもの雑記・レポート
ガジェット・家電【テレワーク】リモートデスクトップ接続を安定させるためにやったこと テレワークで使うChromeリモートデスクトップ。別のPCを操作できるのが便利な機能ですが、接続が不安定だと使えませんよね。そこでリモートデスクトップの接続を安定させるために対処したことをまとめました。 便利なChromeリ... 2021.03.03ガジェット・家電制作・ハック雑記・レポート
ガジェット・家電楽天モバイルアンリミット 1ヶ月使った感想 (UNLIMIT Ⅵ) 楽天モバイル(MVNO)から楽天アンリミット(MNO)に切り替えをして1ヶ月経ちました。楽天モバイルアンリミット(UNLIMIT Ⅵ)を使った感想、現時点でのメリットデメリットを書いてみました。 楽天モバイル(MVNO)から楽天アン... 2021.03.02ガジェット・家電買ってよかったもの雑記・レポート
ガジェット・家電Apple Watch Series3でも使えるソロループ【コスパ良・リピ買い】 Apple Watch(アップルウォッチ)6と同時に発売されたバンドのソロループ。Series3は非対応だったのでサードパーティー製の安いソロループバンドをAmazonで買ってみました。商品レビューを是非参考にしてください。 ... 2021.03.01ガジェット・家電買ってよかったもの雑記・レポート